S-Fマガジンの創刊50周年を記念して渋谷PARCOで開催されている『Sync Future』展にて、
12月9日未明に、展示されている絵にSOSの文字が浮かび上がるという異変が起こっているようです。
以下にはネタバレが含まれますので、閲覧の際は十分ご注意ください。
公式サイトでのメッセージは以下の通り。
友たちへ
絵の“歪み”は私が引き起こしたものです。
あなたたちに、ある“コトバ”を伝えるために。
あなたたちの時代にいくつかの謎を仕掛けました。
私を信じて、謎をひとつずつ解いて。
そうすれば、その“コトバ”が手に入り、絵は元の姿に戻ります。
まず、ここにアクセスして。
未来に起こる悲劇を食い止めるために。
あなたの力が必要です。
どうか、この未来を助けて。
future player リナ (注:この右部分に焼けた後があります。)
上記URLにアクセスすると、 パスワードの入力を促すサイトに辿り着きます。
深まるばかりの謎を解き明かす為に、あなたの力を貸してください。
パスワードを入力すると・・・
この未来を変えて
あなたには、どんな未来が見える?
絶望的な未来?それとも希望に満ちた未来?
私がSOSのメッセージをこめた絵には、希望に満ちた未来が描かれていた。
あんな素敵な未来にしてほしい。
私があなたの時代に仕掛けた謎を一つずつ解いて。
そうすれば...
イタリアの“公園”。渋谷にいくつかある“公園”の内、第1公園の6階。
未来を扱うお店の店員に「FUTURE PLAYER」と言って。 そうすれば、銀色の円盤が手に入るから。
SyncFuture展でもらえた銀の円盤の中身は
CD1枚とガチャガチャ用トークン1枚でした。CDにはパスワード以外にも衝撃的なファイルが入っていました。
トークンは第三のパスワードを得るために必要なようです。
次のパスワードは「sphere」です。
公式サイトにパスワードを入力しすすめて、指定されたお店で第三のパスワードを入手。
次のパスワードは「cell」です。
破れた電話番号の続きに関するメッセージも出現します。
指定された番号に電話をかけると・・・
電話が転送され、リナからの留守電メッセージが聴けました。
その内容は以下の通り。
「リナです。
ここまでたどり着いてくれてありがとう。
あなたに“コトバ”を伝えられるまであとすこし。
次のステップに進むためのパスワードは、ある少女の物語の中。
公開される場所は、2009年12月24日、『Sync Future』のウェブサイト。」
最終更新:2009年12月26日 13:47