2巻11号


発行日

1972年8月30日

ページ数

8

概要

1. クラブ連絡

エレクトロノーツの住所が変わります。

2. メンバーからのニュース

電子音楽教育の今日この頃。

3. Digisyntone 修正

オリジナル記事:Radio Electronics Sept. 1970 by Joe Zuis
上記の記事の回路の修正。

4a. 読者オリジナル回路

ノイズジェネレータ四題。
  1. 前回の NG に関しての訂正。調整がめちゃシビアよ。とか。
  2. トランジスタノイズ源の回路二つ。エミッタ接地とエミッタ接地+オペアンプ。
  3. ホワイト/ピンク切り替え
  4. ノイズダイオード製品紹介。

4b. 読者アイデア


5. 音楽制作

テープループを作って繰り返しリズムを発生。

6a. 文献レビュー


6b. 演奏レビュー

Walter Carlos "Sonic Seasonings" 作風変わったよ。と。
他2作品。

7a. 製品レビュー


7b. 部品ウォッチ

前回の内容不明の IC いくつか身元がわかった。ありがとう。

8a. 電子音楽基礎コース 第2回

  • パート4: ディスクリート能動部品
    • ダイオード
    • トランジスタ
    • FET
    • UJT
    • ツェナーダイオード
  • パート5: 宿題
指定された本を読みなさい。
デンキ指向の友達を見つけて能動・受動素子を見せてもらいなさい。
など

8b. エンベロープジェネレータ改良

S/H 改良

9. 会員情報


(2007.3.13)


  • 今日はあんまり時間がなくてまとめ雑めです。お叱りのコメントも募集中。
    バーニーさん音楽基礎コースで宿題出しちゃってます。厳しい先生。
    「エンベロープジェネレータ」の S/H 改良がひたすら続きます。やれやれずいぶん続くな、とも思いますが、思えば私も鍵盤回路は作り直しを2回もやっているのでした。やはり鍵盤の S/H は難しいのですね。時代は変わっても物理法則は変わらず。 -- gan (2007-03-14 00:30:05)
  • ちなみにどんな宿題が出たのですか? -- r0r0 (2007-03-14 02:10:02)
  • 宿題の一部を追加してみましたー。
    なかなか難しそうな宿題でしょ?
    ちなみに私の中高生の頃は、デンキ指向の友達なんて町内に一人もいませんでした。シンセ指向ならいたけど。 -- gan (2007-03-14 22:50:48)
  • デンキ指向の友達…
    ものすごく難しい宿題ですねww

    僕も周りにそんな友達ずーーーーーっと、いませんでした。 -- r0r0 (2007-03-15 00:18:42)
名前:
コメント:
最終更新:2007年03月15日 00:18