新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
エレクトロノーツ紹介
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
エレクトロノーツ紹介
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
エレクトロノーツ紹介
1巻3号
メニュー
トップページ
Electronotes Newsletter
1巻 (1972) #1-#8
2巻 (1972) #9-#16
3巻 (1973) #17-??
掲示板
リンク
Electronotes本家
管理人web
検索
検索 :
更新履歴
取得中です。
1巻3号
発行日
1972年3月2日
ページ数
3
概要
「ディジタルシンセサイザー」の製作ガイド第三回。
メロディーシンセサイザーの組み立て解説。
メロディーシンセサイザーは、28ステップのアナログシーケンサー。
カウンタはフリップフロップの縦列。
出力はCVボリュームで制御。
テスト用に簡易VCOが紹介されている。無安定マルチバイブレータ抵抗をトランジスタで可変化。
(2007.3.1)
「1巻3号」をウィキ内検索
最終更新:2007年03月02日 09:15
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|