※適当なネタの欠片とかを書き溜めておくところ、とりあえず小学校とネーミング
條文・八好小学校連合(縄文と弥生のもじり)
- 谷間(邪馬台国)
- 戸宮(土偶)
- 葉庭(埴輪)
- 貝塚(そのまんま貝塚)
- 土岐(縄文・夜宵土器)
- 弓屋(弓矢を使い始めた時代)
- 真西(磨製石器)
- 稲造(稲作もここから)
海部第二小学校(あまだいにしょうがっこう、かいぶ2→怪物のもじり)
- 赤戸(アーカード、有名なドラキュラの逆さ読み)
- 樽樹(たるき→タル機→タルボット、狼男になる役の名前)
- 堀須(ボリス・カーロフ、一番有名なフランケンシュタイン役)
- 大円(だいえん→オーエン、怪奇ミイラ男より)
- 加保(かぼちゃ、ジャック・オー・ランタンの有名な素材)
- 上倉(かみくら、カミーラ)
西部小学校(にしべ、西部劇からのもじり)
最終更新:2019年08月19日 21:38