トムス・エンタテインメント
本店:東京都新宿区西新宿三丁目2番4号

【商号履歴】
株式会社トムス・エンタテインメント(2000年1月~)
株式会社キョクイチ(1991年7月~2000年1月)
旭一シャイン工業株式会社(1957年3月~1991年7月)
株式会社旭一(1947年11月~1957年3月)
旭一編織株式会社(1946年10月~1947年11月)
アサヒ手袋製造株式会社(1946年10月22日~1946年10月)

【株式上場履歴】
<名証2部>1961年10月2日~2010年11月26日(セガサミーホールディングス株式会社と株式交換)

【合併履歴】
1995年11月 日 株式会社東京ムービー新社
1974年2月 日 シャインミンク株式会社
1957年3月 日 御幸染工株式会社
1957年3月 日 株式会社旭一トレーディング

【沿革】
昭和21年10月 名古屋市瑞穂区竹田町においてアサヒ手袋製造株式会社を資本金9万円で設立し、手袋の製造を開始した。同年同月、商号を旭一編織株式会社に変更した。
昭和22年11月 商号を株式会社旭一に変更と共に、メリヤス製品、布帛製品の製造を開始した。
昭和25年5月 セーター、毛肌着類の製造を開始した。
昭和30年7月 御幸染工株式会社を名古屋市西区笹塚町に設立した。
昭和30年10月 株式会社旭一トレーディングを名古屋市瑞穂区竹田町に設立した。
昭和32年3月 御幸染工株式会社、株式会社旭一トレーディングを吸収合併し、商号を旭一シャイン工業株式会社と変更した。
昭和32年4月 名古屋証券取引所に上場した。
昭和33年11月 本店所在地を名古屋市昭和区滝子通に移転した。
昭和36年8月 北海道札幌郡広島町にシャインミンク株式会社を設立し、ミンク等の飼育を開始した。
昭和37年10月 毛皮部門を新設した。
昭和49年2月 シャインミンク株式会社を吸収合併し、ミンク事業部門を新設した。
昭和49年5月 本店所在地を名古屋市西区笹塚町に移転した。
昭和55年11月 本店所在地を名古屋市中区錦三丁目に移転した。
平成3年4月 ミンク事業部を閉鎖し、ミンク飼育事業から撤退した。
平成3年7月 商号を株式会社キョクイチに変更した。
平成3年9月 事業目的を拡充し、アミューズメント事業に進出した。
平成6年10月 本店所在地を名古屋市中区栄三丁目に移転した。
平成7年3月 株式会社東京ムービー新社の全発行済株式を取得し、子会社とした。また、それに伴い同社の子会社であった株式会社テレコム・アニメーションフィルム(現・連結子会社)と有限会社トムス・フォト(現・㈱トムス・フォト)(現・連結子会社)を子会社とした。
平成7年11月 株式会社東京ムービー新社を吸収合併し、東京ムービー事業本部を新設しアニメ事業に進出した。
平成8年2月 シンガポールにSem Communications Pte.Ltd.(現・連結子会社)を設立した。
平成8年3月 株式会社大王振興(現・㈱オーペス)(連結子会社)の全発行済株式を取得し、子会社とした。
平成10年3月 株式会社パシフィック・エンタテインメント(連結子会社)を子会社とした。
平成11年3月 北米にTELECOM ANIMATION FILM USA,INC.(現・TMS ENTERTAINMENT USA,INC.)(非連結子会社)を設立した。
平成11年3月 ニット事業より撤退した。
平成11年7月 毛皮事業に係る毛皮製品の製造、販売業務を子会社の株式会社パシフィック・エンタテインメントへ移管した。
平成11年8月 株式会社トムス・ミュージック(非連結子会社)を設立した。
平成12年1月 商号を株式会社トムス・エンタテインメントに変更した。
平成15年3月 当社および株式会社パシフィック・エンタテインメントは、毛皮事業より撤退した。
平成16年12月 株式会社パシフィック・エンタテインメント(連結子会社)の会社清算が結了した。
平成17年2月 本店所在地を名古屋市中区栄四丁目に移転した。
平成17年10月 セガサミーホールディングス株式会社が親会社となった。
平成18年3月 株式会社オーペス(連結子会社)の全株式の売却により、子会社でなくなった。
平成18年7月 本店所在地を東京都新宿区西新宿三丁目に移転した。
平成19年1月 株式会社トムス・ミュージック(非連結子会社)の子会社として、イギリスにTMS MUSIC (UK) LIMITED(非連結子会社)を設立した。
平成19年3月 株式会社トムス・ミュージック(非連結子会社)の子会社として、中国[香港]にTMS MUSIC (HK) LIMITED(非連結子会社)を設立した。
最終更新:2011年01月07日 01:02