NJS
本店;東京都新宿区富久町6番8号

【商号履歴】
株式会社NJS(2015年4月1日~)
日本上下水道設計株式会社(1951年9月3日~2015年4月1日)

【株式上場履歴】
<東証1部>2015年1月23日~
<東証2部>2002年9月26日~2015年1月22日(1部指定)

【筆頭株主】
日本ヒューム株式会社

【連結子会社】
㈱エヌジェーエス・イーアンドエム 東京都新宿区 100.0%
㈱エヌジェーエス・コンサルタンツ 東京都台東区 100.0%
㈱エヌジェーエス・デザインセンター 東京都新宿区 100.0%
㈱サン・コンサルタンツ 島根県松江市 100.0%
オリオン設計㈱ 東京都台東区 100.0%
NJS CONSULTANTS,INC. 米国アルカディア市 100.0%
B&E ENGINEERS 米国アルカディア市 100.0%

【沿革】
昭和26年9月 東京都中央区銀座六丁目3番地において、上下水道・工業用水・その他利水工事の計画調査測量設計の請負及びこれに関連する工事監理業務を目的とし、日本ヒューム管株式会社(現日本ヒューム株式会社)の子会社(現・関連会社)として当社を設立
昭和31年5月 東京都港区芝新橋六丁目78番地に本社を移転
昭和32年3月 福岡県八幡市(現北九州市八幡区)に八幡出張所(現北九州出張所)を設置
昭和34年10月 愛知県名古屋市東区に名古屋出張所(現名古屋総合事務所)を設置
昭和35年5月 大阪府大阪市北区に大阪出張所(現大阪総合事務所)を設置。北海道札幌市(現札幌市中央区)に札幌出張所(現札幌事務所)を設置
昭和37年11月 東京都港区に東京事務所(現東京総合事務所)を設置
昭和39年9月 広島県広島市(現広島市中区)に広島出張所(現広島事務所)を設置
昭和41年4月 東京都港区新橋五丁目33番11号に本社を移転
昭和43年1月 宮城県仙台市(現仙台市青葉区)に仙台出張所(現仙台事務所)を設置
昭和46年4月 事務所、出張所の上部組織として3支社(東部、関西、西部)を設置
昭和46年9月 東京都港区新橋三丁目11番8号に本社を移転
昭和49年8月 株式会社ニットーコンサルタントを設立
昭和49年12月 東京都港区海岸一丁目9番15号に本社を移転
昭和50年2月 福岡県福岡市博多区に北九州事務所を移転、福岡事務所(現九州総合事務所)と改称
昭和50年8月 神奈川県横浜市中区に横浜出張所(現横浜事務所)を設置
昭和51年10月 千葉県千葉市(現千葉市中央区)に千葉出張所(現千葉事務所)を設置。海外業務を目的として海外部(現国際事業本部)を設置
昭和57年8月 フィリピン共和国マニラ市にマニラ事務所を設置
昭和57年11月 石川県金沢市に北陸出張所(現北陸事務所)を設置
昭和58年9月 愛媛県松山市に松山出張所(現松山事務所)を設置
昭和63年4月 埼玉県大宮市(現さいたま市)に関東出張所(現関東事務所)を設置。静岡県静岡市(現静岡市葵区)に静岡出張所(現静岡事務所)を設置
平成3年9月 東京都新宿区富久町に技術本部の拠点として「NJS富久」社屋を建設
平成3年10月 長野県長野市に長野出張所(現長野事務所)を設置
平成10年12月 株式会社ニットーコンサルタント(平成3年より休眠会社)を、株式会社エヌジェーエス・イーアンドエム(現・連結子会社)に社名変更し、企業活動を開始
平成12年4月 海外部門を分割して東京都港区に株式会社エヌジェーエス・コンサルタンツ(現・連結子会社)を設立
平成12年10月 技術本部品質システム部、東京支社横浜事務所ISO9001認証取得
平成13年1月 外部委託業務の効率化を図るために、東京都新宿区に株式会社エヌジェーエス・デザインセンター(現・連結子会社)を設立
平成13年6月 大阪支社、九州支社ISO9001認証取得
平成13年10月 全社ISO9001認証取得拡大
平成14年9月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。技術本部、循環社会事業本部ISO14001認証取得
平成15年2月 株式会社エヌジェーエス・コンサルタンツの出資により、米国にエヌジェーエスコンサルタンツ,インク(現・連結子会社)を設立。エヌジェーエスコンサルタンツ,インクが、ビーアンドイーエンジニアーズ(現・連結子会社)を買収
平成16年7月 河川事業本部を設置
平成16年10月 島根県松江市に株式会社サン・コンサルタンツ(現・連結子会社)を設立
平成17年11月 環境経営工学研究所を設置
平成19年3月 東京都新宿区富久町6番8号に本社を移転
平成19年5月 東京都品川区に東京総合事務所を移転
最終更新:2015年08月01日 10:56