ハウス食品グループ本社
本店:大阪府東大阪市御厨栄町一丁目5番7号
【商号履歴】
ハウス食品グループ本社株式会社(2013年10月1日~)
ハウス食品株式会社(1993年10月30日~2013年10月1日)
ハウス食品工業株式会社(1960年11月~1993年10月30日)
株式会社ハウスカレー浦上商店(1949年1月~1960年11月)
株式会社浦上糧食工業所(1947年6月7日~1949年1月)
【株式上場履歴】
<東証1部>1973年4月2日~
<大証1部>1973年4月2日~2013年7月15日(東証に統合)
<東証2部>1971年7月1日~1973年4月1日(1部指定)
<大証2部>1971年7月1日~1973年4月1日(1部指定)
【筆頭株主】
ハウス興産株式会社
【連結子会社等】
(連結子会社) |
|
|
㈱デリカシェフ |
埼玉県上尾市 |
100.00% |
サンハウス食品㈱ |
愛知県江南市 |
99.95% |
ハウスウェルネスフーズ㈱ |
兵庫県伊丹市 |
100.00% |
ハウス物流サービス㈱ |
大阪府東大阪市 |
87.50% |
㈱ハウス食品分析テクノサービス |
千葉県四街道市 |
100.00% |
サンサプライ㈱ |
愛知県江南市 |
99.97% |
㈱エスパック |
大阪府東大阪市 |
100.00% |
ハイネット㈱ |
千葉県習志野市 |
87.50% |
朝岡スパイス㈱ |
東京都中央区 |
100.00% |
㈱エイチ・アイ・イー |
大阪府東大阪市 |
98.75% |
ハウスフーズホールディング USA INC. |
米国カリフォルニア州ガーデングローブ市 |
100.00% |
ハウスフーズアメリカCORP. |
米国カリフォルニア州ガーデングローブ市 |
100.00% |
上海ハウス食品㈲ |
中国上海市 |
60.00% |
台湾カレーハウスレストラン㈱ |
台湾台北市 |
60.00% |
上海ハウスカレーココ壱番屋レストラン㈲ |
中国上海市 |
60.00% |
韓国カレーハウス㈱ |
大韓民国安養市 |
60.00% |
(持分法適用関連会社) |
|
|
㈱壱番屋 |
愛知県一宮市 |
19.55% |
サンヨー缶詰㈱ |
福島県福島市 |
29.50% |
㈱ヴォークス・トレーディング |
東京都中央区 |
24.76% |
上海ハウス味の素食品㈲ |
中国上海市 |
30.00% |
【沿革】
昭和22年6月 ㈱浦上糧食工業所を設立。資本金197,500円。
昭和24年1月 名称を㈱ハウスカレー浦上商店と改称。
昭和34年11月 東大阪工場にカレー製造工場竣工。
昭和35年11月 名称をハウス食品工業㈱と改称。
昭和38年9月 バーモントカレー発売。
昭和41年6月 奈良県大和郡山市に奈良工場竣工。
昭和42年6月 プリンミクス発売。
昭和45年3月 大阪府東大阪市に研究所竣工。
昭和45年5月 栃木県佐野市に関東工場竣工。
昭和45年6月 合弁会社サンハウス食品㈱設立。レトルト食品発売。
昭和45年8月 合弁会社ハウス配送㈱(現 ハウス物流サービス㈱)設立。
昭和45年11月 イデアックセンター(研修所)竣工。
昭和46年7月 東京証券取引所・大阪証券取引所市場第2部上場。
昭和48年4月 東京証券取引所・大阪証券取引所市場第1部に指定。
昭和48年6月 即席麺発売。
昭和49年9月 東京都中央区に東京本部設置。
昭和51年4月 福岡県古賀市に福岡工場竣工。
昭和52年6月 スナック食品発売。
昭和53年7月 練りスパイス発売。
昭和57年12月 静岡県袋井市に静岡工場竣工。
昭和58年8月 六甲のおいしい水発売。
昭和58年12月 合弁会社ハウスフーズ&ヤマウチ INC.(現ハウスフーズアメリカ CORP.)を米国カリフォルニア州に設立。
昭和59年9月 子会社㈱エイチ・アイ・イー設立。
昭和60年8月 子会社㈱デリカシェフ設立。
昭和63年3月 決算期を11月30日から3月31日に変更。
平成元年4月 子会社㈱エスパック設立。
平成元年4月 子会社カレーハウスアメリカ INC.を米国カリフォルニア州に設立。
平成5年3月 千葉県四街道市にソマテックセンター(研究所)竣工。
平成5年8月 子会社サンサプライ㈱設立。
平成5年10月 社名をハウス食品工業㈱からハウス食品㈱へ改称。東京本部を東京本社に改称。大阪本社との2本社体制に変更。
平成9年4月 子会社カレーハウスアメリカ INC.を子会社ハウスフーズアメリカ CORP.に吸収合併。
平成9年4月 全工場でISO-9002の認証取得を完了。
平成9年4月 子会社サンハウス食品㈱ ISO-9002の認証取得。
平成9年7月 子会社ハイネット㈱設立。
平成9年8月 東京都千代田区に東京本社ビル竣工。
平成12年2月 ソマテックセンター(研究所) ISO-9001の認証取得。
平成12年3月 全工場でISO-14001の認証取得を完了。
平成12年11月 子会社台湾カレーハウスレストラン㈱設立。
平成13年10月 合弁会社上海ハウス味の素食品㈲設立。
平成15年4月 子会社ハウスフーズホールディング USA INC.設立。
平成16年1月 子会社上海ハウス食品㈲設立。
平成16年6月 子会社上海ハウスカレーココ壱番屋レストラン㈲設立。
平成16年8月 子会社㈱ハウス食品分析テクノサービス設立。㈱
ギャバンと業務提携。
平成16年10月 朝岡スパイス㈱の全株式を取得。兵庫県神戸市に六甲工場竣工。
平成18年4月 ハウスウェルネスフーズ㈱の株式を取得し子会社化。
平成19年9月 子会社韓国カレーハウス㈱設立。
最終更新:2015年07月30日 22:16