【商号履歴】
株式会社マルハニチロ食品(2008年4月1日~2014年4月1日マルハニチロ水産株式会社に合併)
株式会社ニチロ(1990年1月1日~2008年4月1日)
日魯漁業株式会社(1914年3月12日~1990年1月1日)

【本店所在履歴】
東京都千代田区有楽町一丁目12番1号(1969年7月~)
東京都千代田区丸ノ内二丁目2番地
東京都中央区(東京市日本橋区)(1921年3月~1969年7月)
北海道函館市(1914年3月12日~1921年3月)

【株式上場履歴】
<東証1部>1949年5月16日~2007年9月25日(マルハグループ本社と株式交換)
<名証1部>1949年5月16日~2007年9月25日(マルハグループ本社と株式交換)
<福証>1949年6月 日~2007年9月25日(マルハグループ本社と株式交換)
<札証>1950年4月 日~2007年9月25日(マルハグループ本社と株式交換)
<大証1部>1949年5月16日~2003年5月23日(上場廃止申請)
<京証>1949年7月 日~2001年3月1日(取引所閉鎖)
<広証>1949年6月 日~2000年3月1日(取引所閉鎖)
<新証>1949年7月 日~2000年3月1日(取引所閉鎖)

【筆頭株主】

2007/10/01 株式会社マルハニチロホールディングス(親会社)

2005/03/31 東京海上日動火災保険株式会社

2003/03/31 東京海上火災保険株式会社

2002/03/31 三菱信託銀行株式会社

【資本金推移】
1955/06/  22億円
1943/07/  8810万円
1921/03/  2570万円(輸出食品株式会社、勘察加漁業株式会社を合併)
1920/02/  1000万円(増資)
1914/03/12 475万円
1914/03/12 200万円

【合併履歴】
1957年9月 日 大洋冷凍母船株式会社
1943年7月 日 樺太大同罐詰株式会社(1936年11月設立)
1943年7月 日 北千島鱈漁業株式会社(1940年10月設立)
1943年4月 日 太平洋漁業株式会社(1931年11月設立)
1943年4月 日 北千島水産株式会社(1938年3月設立)
1943年4月 日 北日本漁業株式会社(1941年2月設立)
1943年4月 日 日本蟹罐詰株式会社(1941年7月設立)
1943年4月 日 北洋蟹罐詰株式会社(1940年11月設立)
1932年5月 日 北洋合同漁業株式会社(1932年3月設立)
1921年3月 日 輸出食品株式会社(1912年5月設立)
1921年3月 日 勘察加漁業株式会社(1920年3月設立)

【沿革】
明治39年11月 堤清六、平塚常次郎が新潟県三条町に堤商会を設立
明治40年6月 「宝寿丸」にて北洋漁場へ初出漁
明治43年5月 さけ缶詰の製造を開始
大正3年3月 北洋におけるサケ・マス漁業を目的として函館にて、商号を日魯漁業株式会社として設立
大正9年2月 堤商会は輸出食品株式会社を合併し、輸出食品株式会社の商号を継承
大正10年3月 輸出食品株式会社、勘察加漁業株式会社及び日魯漁業株式会社の三社が合併し、日魯漁業株式会社の商号を継承し、本社を東京市日本橋区に置く
昭和20年8月 終戦により、在外全資産を喪失
昭和21年8月 稚内事業所(現、宗谷工場)を開設
昭和21年12月 久里浜支社(現、久里浜工場)を開設
昭和23年5月 久里浜支社石巻支所(現、石巻工場)を開設
昭和24年5月 東京、名古屋、大阪各証券取引所に株式を上場
昭和24年6月 広島、福岡両証券取引所に株式を上場
昭和24年7月 京都、新潟両証券取引所に株式を上場
昭和25年1月 造船・造機部門を分離・独立し、日新造船株式会社(現、ニチロ工業株式会社・連結子会社)設立
昭和25年4月 札幌証券取引所に株式を上場
昭和27年5月 北洋母船式サケ・マス漁業再開により出漁
昭和34年5月 新日本海獣株式会社(現、ニチロ毛皮株式会社・連結子会社)設立
昭和35年6月 広島工場を開設
昭和36年6月 釧路事業所(現、釧路工場)を開設
昭和36年10月 青森事業所(現、青森工場)を開設
昭和37年5月 営業部門の拠点として販売支社を開設(東京、名古屋他)、森事業所(現、森工場)を開設
昭和43年7月 株式会社あけぼの商会(現、ニチロあけぼの商会株式会社・連結子会社)設立
昭和43年11月 宮畜産株式会社を子会社化
昭和44年7月 本社を東京都千代田区有楽町に移転
昭和44年8月 北海道あけぼの食品株式会社設立(現、連結子会社)
昭和46年3月 株式会社函館国際ホテル設立(現、連結子会社)
昭和48年7月 P.T.Alfa Kurnia Fish Enterprise(インドネシア)設立(現、連結子会社)
昭和50年6月 北海道畜産事業部を分離・独立し、ニチロ畜産株式会社設立(現、連結子会社)
昭和54年9月 Peter Pan Seafoods, Inc.(アメリカ)を子会社化(現、連結子会社)
昭和63年6月 母船式サケ・マス事業8社共同経営による1船団出漁
平成元年2月 決算期を11月30日から3月31日に変更
平成元年12月 株式会社ニチロ流通センター設立(現、連結子会社)
平成2年1月 商号を「株式会社ニチロ」、英訳名「NICHIRO CORPORATION」に変更
平成2年1月 N&N Foods Co., Ltd.(タイ)設立(現、連結子会社)
平成2年4月 山形工場を開設(現、白鷹工場)
平成6年12月 Golden Alaska Seafoods, Inc.(アメリカ)設立(現、連結子会社)
平成9年2月 山形工場製造二課を新設(現、大江工場)
平成12年2月 株式会社ニチロサンフーズの株式を日本証券業協会に登録
平成12年10月 直営6工場及び本社においてISO9000シリーズの認証取得完了
平成13年3月 業務用チルド食品事業推進のためエヌピー食品株式会社を設立(現、連結子会社)
平成14年11月 冷凍デザート分野強化のため株式会社サングルメを設立(現、連結子会社)
平成15年1月 水産加工拠点強化のため、日照日魯栄信食品有限公司(中国)設立(現、連結子会社)
平成15年4月 冷凍食品製造販売会社 株式会社アクリフーズを子会社化(現、連結子会社)
平成15年10月 中央研究所を神奈川県川崎市に移転
平成16年6月 全直営工場においてISO14001シリーズの認証取得完了
平成16年11月 冷凍食品事業強化のため、ほくれい株式会社を子会社化(現、連結子会社)
平成18年10月 北海道あけぼの食品株式会社の飲料部門と青森工場を統合し、株式会社ニチロサンパックを設立(現、連結子会社)
最終更新:2016年09月22日 08:47
添付ファイル