FCM
本店:大阪市東成区神路三丁目8番36号

【商号履歴】
FCM株式会社(2003年6月~)
エフシーエム株式会社(1997年12月~2003年6月)
株式会社筒井(1979年6月~1997年12月)
筒井伸線株式会社(1956年6月~1979年6月)
株式会社筒井リベット製作所(1949年6月27日~1956年6月)

【株式上場履歴】
<大証JASDAQ>2010年10月12日~
<大証ヘラクレス>2007年2月28日~2010年10月11日(JASDAQに指定替え)

【合併履歴】
2001年6月 日 株式会社筒井電産

【沿革】
昭和24年6月 銅線の伸線加工及び販売(現電気機能線材事業)を目的として株式会社筒井リベット製作所(大阪市東成区、現FCM株式会社)を設立。
昭和31年6月 筒井伸線株式会社に社名変更。
昭和40年9月 電子部品の金属メッキ加工(現電子機能材事業 金属メッキ加工部門)を開始。
昭和54年6月 京都筒井伸線株式会社へ伸線加工事業(現電気機能線材事業)を営業譲渡し、株式会社筒井に社名変更。
平成3年2月 金属メッキ加工部門の生産増強のため、富山県婦負郡八尾町(現富山県富山市)に工場を新設。
平成4年10月 セラミックやフィルム等の非金属へのメッキ加工及び化学処理加工(現電子機能材事業 フィルム・特殊機能材部門)の研究開発を開始。
平成6年2月 古河電気工業株式会社が資本参加(出資比率19.9%)。
平成9年12月 エフシーエム株式会社に社名変更。
平成11年12月 古河電気工業株式会社が当社の親会社となる。
平成13年6月 電気機能線材事業を営む株式会社筒井電産(旧京都筒井伸線株式会社)を吸収合併。
平成15年6月 FCM株式会社に社名変更。
平成17年4月 3元メッキ工法の特許を取得。
平成19年2月 大阪証券取引所ヘラクレスに株式を上場。
最終更新:2010年10月04日 17:47