日本カーバイド工業
本店:東京都港区港南二丁目11番19号

【商号履歴】
日本カーバイド工業株式会社(1935年10月8日~)

【株式上場履歴】
<東証1部>1949年5月16日~
<大証1部>1961年7月13日~

【合併履歴】
1998年10月 日 東洋ヒドラジン工業株式会社
1998年4月 日 日本高圧瓦斯株式会社
1936年1月 日 国産肥料株式会社

【沿革】
昭和10年10月 日本カーバイド工業株式会社を資本金83万7,500円をもって設立。本店を富山県下新川郡道下村本新751番地に設置
昭和11年1月 国産肥料株式会社を合併
昭和11年2月 工場操業開始(現 魚津工場)
昭和15年1月 本店を東京市麹町区丸の内2丁目2番地1に移転
昭和16年6月 大阪駐在所設置(昭和37年8月大阪支店に改称)
昭和22年8月 三和化学工業株式会社設立(昭和42年5月株式会社三和ケミカルに商号変更、現 連結子会社)
昭和24年5月 東京証券取引所に株式上場
昭和25年10月 東京研究室設置(昭和57年5月湘南ファインセンターに改称、平成5年3月関東ファインセンターに改称、平成11年4月研究開発本部に業務統合)
昭和34年5月 名古屋営業所設置(昭和49年11月名古屋支店に改称、平成12年3月廃止)
昭和34年6月 早月工場建設
昭和35年9月 日本高圧瓦斯株式会社設立(平成10年4月日本カーバイド工業株式会社と合併)
昭和36年7月 大阪証券取引所に株式上場
昭和37年4月 ビニフレーム工業株式会社設立(現 連結子会社)
昭和38年8月 本店を東京都千代田区丸の内三丁目3番1号に移転
昭和44年7月 ダイヤモンドエンジニアリング株式会社設立(現 連結子会社)
昭和44年9月 東洋ヒドラジン工業株式会社設立(平成10年10月日本カーバイド工業株式会社と合併)
昭和52年9月 九州営業所設置
昭和55年1月 株式会社北陸セラミックに資本参加(現 連結子会社)電子材料事業に進出
昭和62年9月 北陸支店設置(平成17年3月廃止)
昭和63年9月 札幌営業所設置(平成12年3月廃止)
昭和63年10月 タイ国にELECTRO-CERAMICS(THAILAND)CO.,LTD.設立(現 連結子会社)
平成元年5月 東京支店設置(平成9年4月各事業本部に業務統合)
平成2年1月 株式会社関東応化に資本参加(平成9年4月エヌシーアイ電子株式会社に商号変更、現 連結子会社)
平成3年5月 ニッカポリマ株式会社設立(現 連結子会社)再帰反射シート事業に進出
平成3年7月 米国にNIPPON CARBIDE INDUSTRIES(USA)INC.設立(現 連結子会社)
平成6年12月 中国に恩希愛(杭州)化工有限公司設立(現 連結子会社)
平成11年1月 米国にNIPPON CARBIDE INDUSTRIES(South Carolina)INC.設立(現 連結子会社)
平成11年8月 本店を東京都港区港南二丁目11番19号に移転
最終更新:2010年02月21日 15:28