ハマイ
本店:東京都品川区西五反田五丁目22番13号
【商号履歴】
株式会社ハマイ(1991年4月~)
株式会社浜井製作所(1965年7月~1991年4月)
浜井興業株式会社(1948年5月24日~1965年7月)
【株式上場履歴】
<大証JASDAQ>2010年4月1日~
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1972年6月19日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)
【合併履歴】
1991年7月 日 九州ハマイ株式会社
1984年7月 日 ミスヂ商事株式会社
1965年7月 日 株式会社浜井製作所
【沿革】
昭和2年2月 故会長浜井栄がガス溶断器の製造を目的に浜井製作所を創立した。
昭和14年12月 個人経営から合名会社に改組する。
昭和18年1月 西大崎一丁目から現本社所在地に移転する。
昭和28年8月 プロパンガス容器用バルブの製造を開始する。
昭和33年10月 株式会社に改組する。ガス溶断器の製造を縮小撤退する。
昭和35年11月 東京都府中市に府中工場を新設する。
昭和37年6月 販売部門を分離独立させて、社名をミスヂ商事株式会社とする。
昭和40年7月 株式の額面変更のため、昭和23年5月24日設立の浜井興業株式会社に吸収合併させ、社名をもとの株式会社浜井製作所とする。
昭和47年6月 株式を日本証券業協会店頭売買銘柄に登録する。
昭和49年5月 千葉県夷隅郡大多喜町に大多喜工場を新設し、配管用バルブの製造を開始する。
昭和51年4月 本社工場を府中工場に移設し、閉鎖する。
昭和59年7月 ミスヂ商事株式会社を吸収合併し、当社営業部とする。
昭和61年4月 高圧ガスバルブの製造組立を業とするアコン株式会社を設立した。
昭和63年3月 米国のバルブ製造販売会社サーモバルブ株式会社(THERMO VALVES CORP.)(現・連結子会社)を買収し販売会社とする。
平成3年4月 社名を株式会社ハマイと変更。
平成3年7月 九州ハマイ株式会社を吸収合併し、当社福岡営業所とする。
平成8年3月 米国にスキューバーダイビング用器材の販売会社として、SEAGATE CYLINDER CO,INCを設立した。
平成9年4月 府中工場余剰地に建設した店舗建物の賃貸を開始する。
平成13年4月 コンピューター関連機器等販売会社の株式会社ビジネス・リンクスの株式を取得し、子会社(現・連結子会社)とした。
平成16年12月 株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場。
最終更新:2010年04月03日 03:38