伊豆シャボテンリゾート
本店:東京都千代田区紀尾井町4番1号
【商号履歴】
伊豆シャボテンリゾート株式会社(2015年7月1日~)
ソーシャル・エコロジー・プロジェクト株式会社(2010年10月1日~2015年7月1日)
オメガプロジェクト・ホールディングス株式会社(2005年4月1日~2010年10月1日)
オメガ・プロジェクト株式会社(2000年7月~2005年4月1日)
ボディソニック株式会社(1976年1月24日~2000年7月)
【株式上場履歴】
<東証JASDAQ>2013年7月16日~
<大証JASDAQ>2010年4月1日~2013年7月15日(東証に統合)
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1990年4月27日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)
【沿革】
昭和51年1月 体感音響機器の商品化を図り、新しい音楽の聴き方を提案普及させる目的をもって会社設立。(本社:東京都新宿区上落合)
昭和51年5月 ボディソニック製品第1号“ボディソニックチェアMC1000”を全国主要電器販売店を通じ、販売開始。
平成2年4月 当社株式を社団法人日本証券業協会へ店頭売買銘柄として登録。
平成9年12月 エヌディーエフグループ(映画の権利売買、製作およびファイナンスを主な事業とするグローバル企業群)が筆頭株主となり、同グループ支援の下、企業再建プランに着手。
平成10年6月 東京都渋谷区に本社を移転。
平成11年5月 モバイルネット事業部を新設し、携帯電話関連事業、インターネット関連事業を開始。
平成12年7月 会社商号を「オメガ・プロジェクト株式会社」に変更。
平成12年10月 ドイツ・フランクフルト証券取引所に上場。
平成14年6月 韓国子会社スター
マックス社が韓国ガオニックス社との合併に伴い、当社の連結子会社より除外。
平成15年2月 映画版権売買事業から撤退。
平成15年3月 電子機器関連事業(旧ボディソニック事業)の営業権を譲渡。
平成15年6月 モバイル事業から撤退。
平成16年7月 韓国スターマックス社の日本支社である「STARMAX株式会社」を韓国スターマックス社と共同運営。
平成16年11月 「バサラ・ピクチャーズ株式会社」と「オメガピクチャーズ株式会社(韓国)」を連結子会社化。
平成16年12月 「株式会社サボテンパークアンドリゾート」に経営参加し、レジャー事業に着手。
平成16年12月 東京都渋谷区恵比寿に本社を移転。
平成16年12月 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
平成17年4月 会社商号を「オメガプロジェクト・ホールディングス株式会社」に変更。
平成17年6月 100%子会社「オメガ・プロジェクト株式会社」を設立。
平成17年10月 「エムスリイエンタテインメント株式会社」を持分法適用関連会社化。
平成18年6月 「株式会社サボテンパークアンドリゾート」及び「伊豆スカイラインカントリー株式会社(旧 中伊豆高原開発株式会社)」を完全子会社化。
平成18年7月 東京都千代田区に本社を移転。
平成19年1月 100%子会社「株式会社アニマルフィルムボンドカンパニー」設立。
平成19年3月 「GRANDPORT Co.,Ltd.(旧 KoreaTender Inc.)(韓国)」を持分法適用関連会社化。
平成19年5月 株式会社FLACOCOを完全子会社化。
最終更新:2015年08月01日 11:15