ダイヤモンド電機
本店:大阪市淀川区塚本一丁目15番27号
【商号履歴】
ダイヤモンド電機株式会社(1968年11月~)
特殊変圧器株式会社(1940年6月17日~1968年11月)
【株式上場履歴】
<東証2部>2013年7月16日~
<大証2部>1996年7月1日~2013年7月15日(東証に統合)
【合併履歴】
1989年11月 日 鳥取ダイヤモンド電機株式会社
1968年11月 日 ダイヤモンド電機株式会社
【沿革】
当社は、初代社長 冨田伊之助が大阪市西淀川区において昭和12年4月、自動車用点火コイルメーカーとして個人創業いたしました。
昭和15年6月 特殊変圧器株式会社を大阪市西淀川区(現淀川区)に設立
昭和23年3月 ダイヤモンドコイル全製品が通産省より優良自動車部品に認定
昭和35年7月 オイルバーナー用点火トランスの製造を開始
昭和35年12月 プレス金型の製造及びプレス成型加工を目的に40%出資の関係会社特殊金型株式会社を大阪市西淀川区に設立
昭和37年5月 100%出資の子会社ダイヤモンド電機株式会社を大阪市東淀川区に設立
昭和42年5月 鳥取ダイヤモンド電機株式会社(昭和42年5月 特殊金型株式会社は商号を鳥取ダイヤモンド電機株式会社に変更するとともに、鳥取市に移転)に点火コイルの生産を委託
昭和43年11月 子会社ダイヤモンド電機株式会社を吸収合併、同時に商号をダイヤモンド電機株式会社に変更
昭和46年8月 電子着火装置を開発、製造を開始し電子機器事業に進出
昭和46年11月 セントラルヒーティング用燃焼制御装置を開発、製造を開始
昭和53年11月 大阪中小企業投資育成株式会社が資本参加
昭和56年1月 鳥取ダイヤモンド電機株式会社津ノ井工場(現当社鳥取工場)を建設
昭和59年9月 住宅機器メーカー株式会社内田製作所(現株式会社コロナ)と合弁で新潟ダイヤモンド電子株式会社を新潟県西蒲原郡吉田町に設立(現・連結子会社)
昭和60年12月 鳥取ダイヤモンド電機株式会社にテクニカルセンターを設置
昭和62年12月 100%出資の子会社Diamond Electric Mfg.Corporation(米国)を米国ミシガン州に設立(現・連結子会社)
平成元年9月 本社を大阪市淀川区西中島に移転、従来地に本社技術センターを設置
平成元年11月 鳥取ダイヤモンド電機株式会社を吸収合併
平成4年3月 MHP開発センターを大阪市西淀川区に設置
平成6年11月 全社的品質管理(TQC)活動による「デミング賞実施賞中小企業賞」を受賞
平成8年7月 大阪証券取引所市場第二部に株式上場
平成8年12月 ISO9001認証取得(当社)
平成8年12月 Diamond Electric Mfg.Corporation(米国)の第2工場を米国ウエストバージニア州に建設
平成9年7月 本社を大阪市淀川区塚本に移転
平成9年7月 QS9000認証取得(当社)
平成12年9月 Diamond Electric Hungary Kft.(ハンガリー)をハンガリー共和国のエステルゴム市に設立(現・連結子会社)
平成13年1月 ISO14001認証取得(当社)
平成13年4月 MHP事業譲渡に係る契約を古河電気工業株式会社と締結
平成14年8月 Diamond Electric Hungary Kft.(ハンガリー)のハンガリー工場を建設
平成16年5月 金剛石電機(蘇州)有限公司(中華人民共和国)を中華人民共和国の江蘇省に設立(現・連結子会社)
平成17年10月 ISO/TS16949認証取得(当社)
平成18年11月 浜松営業所を浜松市南区に開設
最終更新:2013年07月19日 00:14