ノジマ
本店:神奈川県相模原市横山一丁目1番1号

【商号履歴】
株式会社ノジマ(1991年4月~)
株式会社野島電気商会(1982年6月23日~1991年4月)

【株式上場履歴】
<東証1部>2016年6月17日~
<東証JASDAQ>2013年7月16日~2016年6月16日(1部指定)
<大証JASDAQ>2010年4月1日~2013年7月15日(東証に統合)
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1994年12月6日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)

【合併履歴】
2007年3月1日 株式会社真電
1998年5月 日 株式会社リンリン

【沿革】
昭和34年8月 野島絹代が電化製品の販売を目的として、野島電気工業社を神奈川県相模原市に創設
昭和37年4月 有限会社野島電気商会を設立
昭和57年6月 株式会社野島電気商会に組織変更し、AVC販売専門店として神奈川県相模原市矢部三丁目16番3号に資本金17,000千円で設立
平成3年4月 株式会社ノジマに商号変更
平成5年9月 女性顧客層の拡大を目指し、白物家電(冷蔵庫・洗濯機等)専門販売の子会社、株式会社リンリンを神奈川県相模原市に資本金15,000千円で設立
平成5年12月 若年顧客層の拡大とアミューズメント市場拡大を目指し、ゲーム機器(ファミコン)及び同ソフト専門販売の子会社、株式会社ドゥーを神奈川県相模原市に資本金10,000千円で設立
平成6年4月 CDソフト等アミューズメント・ソフト専門販売の子会社、株式会社映音やを神奈川県相模原市に資本金10,000千円で設立
平成6年12月 日本証券業協会に株式を店頭登録
平成7年5月 顧客の満足度を更に高め、併せて店舗の生産性向上を目指すため、電気製品等の修理業務を担当する子会社株式会社ドクター・ケイを資本金10,000千円で、また配送及び工事業務を担当する子会社株式会社ノジマエレクトロニクスサービスを資本金12,000千円で、いずれも神奈川県相模原市に設立
平成7年6月 通信機器販売のフランチャイズシステム作りを狙った子会社、株式会社テレマックスを、神奈川県相模原市に、資本金30,000千円で設立
平成8年4月 株式会社映音やは、株式会社ドゥーに営業の全部を譲渡し、休眠
平成8年10月 家電製品等の出張修理サービスを担当する子会社株式会社ノジマホームサービスを、資本金10,000千円で、また、フランチャイズシステムの運営・管理を担当する子会社株式会社ノジマメディアシティフランチャイズシステムを、資本金10,000千円で、いずれも神奈川県相模原市に設立
平成10年4月 グループ事業再編のため株式会社ドクター・ケイ(家電製品の修理業務)、株式会社ノジマエレクトロニクスサービス(配送及び工事業務)の2社は株式会社ノジマホームサービスにそれぞれ営業の全部を譲渡し休眠。株式会社ノジマホームサービスは、株式会社ノジマサービスに商号変更
平成10年5月 同様に株式会社リンリンを吸収合併
平成11年2月 リサイクル市場への参入を目指し、株式会社ドゥーはハードオフコーポレーション株式会社とフランチャイズ契約を締結、中古商品の買取及び販売業務を開始
平成11年5月 グループ事業再編のため株式会社ドゥーのゲーム機器及び同ソフトの営業の全部を株式会社ノジマに譲渡
平成11年12月 株式会社ドゥーはCDソフト等アミューズメントソフトの販売から撤退
平成11年12月 休眠中の株式会社ドクター・ケイは、商号を株式会社デジタル・ルネッサンスに変更、後記営業譲渡の受皿会社となる。
平成12年1月 株式会社ドゥーは中古商品の買取及び販売業務に係る営業の全部を、株式会社デジタル・ルネッサンスに譲渡し、会社を解散
平成12年2月 通信機器の卸売、並びにITニューメディアに関するシステム開発及び販売を担当する子会社ソロン株式会社を、資本金100,000千円で神奈川県相模原市に設立
平成12年4月 休眠中の株式会社ノジマエレクトロニクスサービスは会社を解散
平成12年7月 休眠中の株式会社コンプジャパンは、商号を株式会社イーネット・ジャパンに変更しEコマースを主業務に営業を再開
平成12年9月 株式会社テレマックスをソロン株式会社に売却
平成12年10月 フランチャイズ事業見直しに伴い、株式会社ノジマメディアシティフランチャイズシステムは会社を解散
平成12年11月 株式会社ノジマサービスを同社取締役に売却
平成14年8月 ADSL及びIP電話の卸売代理店業務を担当する子会社、株式会社ブロードバンド・ジャパンを神奈川県相模原市に資本金100,000千円で設立
平成15年6月 商法特例法第2章第4節に規定する特例の適用を受ける委員会等設置会社に移行
平成16年3月 株式会社デジタル・ルネッサンスは、中古商品の買取及び販売業務から撤退し、休眠
平成16年8月 株式会社イーネット・ジャパンがヘラクレスに上場
平成16年8月 平成16年8月20日付けをもって、当社普通株式1株を2株に株式分割
平成17年1月 中国上海にマーケティングリサーチを目的として駐在事務所設立
平成17年4月 人材派遣会社㈱オー.ティ.エスの発行済み株式の全株を取得し連結子会社化
平成17年10月 主に愛知県を中心として店舗展開している、パソコン・周辺機器等販売会社㈱グットウィルと業務提携
平成17年10月 第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(10億円)を発行
平成18年2月 CD・DVD等の音楽・映像ソフト販売会社㈱WAVEの発行済み株式の全株を取得し連結子会社化
平成18年2月 タワーレコード㈱を割当先とした第三者割当増資(8億円)を実施
平成18年7月 ソロン株式会社が、株式会社高木兄弟商会から、携帯電話販売事業を会社分割により承継する 四国新電電株式会社(新設会社)の全株式を取得し、連結子会社化
平成18年8月 ソロン株式会社が有限会社プロフィットの株式70.0%を取得し、連結子会社化
平成19年1月 1月29日の臨時株主総会にて株式会社真電との吸収合併契約を承認
平成19年3月 3月1日、株式会社真電を吸収合併
平成19年4月 当社通信機器販売部門を会社分割し、完全子会社化であるソロン株式会社が承継
最終更新:2016年09月20日 21:16