ナイスクラップ
本店:東京都渋谷区神宮前六丁目12番22号

【商号履歴】
株式会社ナイスクラップ(1995年2月~)
株式会社ディーズディ(?~1995年2月)

【株式上場履歴】
<東証JASDAQ>2013年7月16日~2015年5月27日(株式会社パルと株式交換)
<大証JASDAQ>2010年4月1日~2013年7月15日(東証に統合)
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1998年12月10日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)

【合併履歴】
1995年2月 日 株式会社ナイスクラップ

【沿革】
昭和57年9月 東京都渋谷区に、婦人服製造卸販売業を目的として株式会社ナイスクラップを資本金500万円をもって設立。
昭和58年8月 本社を港区南青山に移転。
昭和59年9月 本社を渋谷区千駄ヶ谷に移転。
昭和60年9月 東京都渋谷区原宿に直営第1号店をオープン、小売業を併営。
昭和61年5月 本社を渋谷区富ヶ谷に移転。
昭和62年7月 本社を渋谷区富ヶ谷内に移転。
平成2年2月 直営ショップの多店舗計画化開始。
平成3年8月 本社を渋谷区上原に移転。
平成4年2月 新ブランド「ディ・ブランド」「インポート・ラ・フランス」の販売を開始。
平成4年9月 ナイスクラップのイメージ写真集「ア・ラ・パリジェンヌ」発売。
平成4年9月 コンセッショナー・ショップ展開を開始。
平成5年2月 新ブランド「ローブ・デ・ノアール」の販売を開始。
平成5年3月 インポートショップ「アポルト・パ・レ・マルシェ」オープン。
平成6年1月 本社を渋谷区神南に移転。
平成6年2月 MD(マーチャンダイジング、商品化計画)の標準化にむけて既存店拡大リニューアルを開始。
平成6年2月 ブランドを統合し「ナイスクラップ」ワン・ブランドとする。
平成7年2月 株式の額面変更のため、株式会社ディーズディ(形式上の存続会社)と合併。
平成8年2月 各地域の中核店舗の大型店舗化を推進。
平成10年12月 株式を店頭登録。
平成12年2月 多ブランド、多業態化計画開始。
平成12年2月 新ブランド「ピュアルセシン」の販売を開始。
平成12年3月 アウトレット業態「リマインドミー」の展開を開始。
平成12年5月 東京都新宿区に子会社、㈱ビーアップ(現連結子会社)を設立。
平成12年9月 セレクト型業態「ナイスクラップマルシェ」の展開を開始。
平成13年3月 本社を渋谷区代官山町に移転。
平成13年10月 東京都渋谷区に子会社、㈱ステラーインターナショナルを設立。
平成14年5月 東京都渋谷区に子会社、㈱アパラ(現連結子会社)を設立。
平成14年12月 東京都渋谷区に子会社、㈱TWO-O(現連結子会社)を設立。
平成15年11月 本社を渋谷区神宮前に移転。
平成19年1月 子会社、㈱ステラーインターナショナルを清算。
最終更新:2015年07月26日 19:34