北國銀行
本店:金沢市下堤町1番地

【商号履歴】
株式会社北國銀行(1943年12月18日~)

【株式上場履歴】
<東証1部>1974年2月1日~
<大証1部>1974年2月1日~2010年5月9日(上場廃止申請)
<東証2部>1973年4月2日~1974年1月31日(1部に指定替え)
<大証2部>1973年4月2日~1974年1月31日(1部に指定替え)

【合併履歴】
1943年12月18日 株式会社加能合同銀行
1943年12月18日 株式会社加州銀行
1943年12月18日 株式会社能和銀行

【沿革】
昭和18年12月 石川県下の株式会社加能合同銀行、株式会社加州銀行及び株式会社能和銀行の3行が合併し、株式会社北國銀行を設立(設立日12月18日、公称資本金2,000万円、払込資本金6,292,400円、本店金沢市)
昭和33年3月 現在地に新本店完成
昭和36年4月 外国為替業務取扱開始
昭和48年4月 東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部に上場(昭和49年2月、両市場第一部に指定替)
昭和49年4月 北国総合リース株式会社設立
昭和53年2月 全店オンラインシステム完成
昭和56年6月 株式会社北国クレジットサービス設立
昭和57年11月 新電算機センター完成
昭和58年4月 証券業務取扱開始(国債等の窓口販売)
昭和58年7月 北国保証サービス株式会社設立
昭和58年7月 財団法人北國銀行産業振興財団設立
昭和61年9月 北国ビジネスサービス株式会社設立
昭和62年7月 外国為替コルレス契約包括承認銀行認可
昭和63年6月 担保附社債信託法に基づく受託業務の免許取得
平成2年1月 新オンラインシステム稼働
平成3年4月 株式会社北国石川ジェーシービーカード設立
平成4年4月 電算機センター新事務棟・メール棟完成
平成4年4月 CI導入
平成5年1月 新端末機システム導入
平成5年11月 信託代理店業務開始
平成7年4月 北国総合管理株式会社設立
平成10年12月 投資信託の取扱開始
平成12年2月 株式会社北国石川ジェーシービーカードが株式会社北国ジェーシービーカードに社名変更
平成12年12月 基幹システムを日本IBM㈱へアウトソーシング
平成13年4月 保険の窓口販売開始
平成14年10月 生命保険の窓口販売開始
平成17年4月 証券仲介業務開始
(平成19年3月末現在 国内本支店118、出張所9、海外駐在員事務所1、連結子会社6社)
最終更新:2010年04月11日 19:36