中国銀行
本店:岡山市丸の内一丁目15番20号

【商号履歴】
株式会社中国銀行(1990年10月1日~)
株式会社中國銀行(1930年12月21日~1990年10月1日)

【株式上場履歴】
<東証1部>1987年12月1日~
<大証1部>1987年9月1日~
<広証>1985年10月1日~2000年3月1日(取引所閉鎖)
<大証2部>1985年10月1日~1987年8月31日(1部指定)

【合併履歴】
1945年6月1日 中国信託株式会社
1944年2月12日 株式会社岡山合同貯蓄銀行
1930年12月22日 第一合同銀行
1930年12月22日 山陽銀行

【沿革】
昭和5年12月10日 普通銀行業務認可 蔵銀第5114号による免許
昭和5年12月22日 第一合同銀行と山陽銀行を合併して中國銀行を設立(本店岡山市)
昭和6年3月29日 株式会社後月銀行の営業譲受
昭和6年10月1日 株式会社香川銀行の営業譲受
昭和7年12月27日 株式会社美作勝山銀行の営業譲受
昭和15年5月20日 株式会社中備銀行の営業譲受
昭和17年4月11日 株式会社安田銀行西大寺、井原両支店の営業譲受
昭和17年10月10日 株式会社三和銀行三石出張所の営業譲受
昭和18年7月26日 貯蓄銀行業務認可
昭和19年2月12日 株式会社岡山合同貯蓄銀行を合併
昭和20年6月1日 中国信託株式会社を合併
昭和32年4月27日 信託業務廃止
昭和32年5月28日 社債等登録機関の指定
昭和36年6月26日 外国為替業務取扱認可
昭和51年11月15日 オンラインシステム稼働
昭和54年7月2日 中銀保証株式会社設立(連結子会社)
昭和54年7月18日 担保附社債信託業務免許取得
昭和56年5月23日 中銀ビジネスサービス株式会社(現社名 株式会社CBS)設立(連結子会社)
昭和57年4月8日 中銀リース株式会社設立(連結子会社)
昭和58年1月31日 証券業務認可
昭和60年4月25日 中銀システム開発株式会社設立(連結子会社)
昭和60年5月31日 国債等の売買業務認可
昭和60年10月1日 大阪証券取引所市場第二部、広島証券取引所へ株式上場
昭和62年2月2日 中銀カード株式会社設立(連結子会社)
昭和62年9月1日 大阪証券取引所市場第一部へ指定替
昭和62年11月9日 中銀投資顧問株式会社(現社名 中銀アセットマネジメント株式会社)設立(連結子会社)
昭和62年12月1日 東京証券取引所市場第一部へ株式上場
平成元年10月2日 第1回無担保転換社債発行
平成2年10月1日 「株式会社中国銀行」に商号変更、CI導入
平成3年7月17日 中銀コンピュータサービス株式会社設立(連結子会社)
平成3年8月7日 岡山プリペイドカード株式会社設立(関連会社)
平成3年11月7日 ニューヨーク駐在員事務所を支店に昇格
平成5年10月29日 信託業務認可
平成6年3月1日 香港駐在員事務所を支店に昇格
平成12年9月13日 中銀事務センター株式会社設立(連結子会社)
平成14年4月1日 ニューヨーク支店廃止、ニューヨーク駐在員事務所開設
最終更新:2013年07月20日 12:02