タイガー管理
本店:大阪府門真市垣内町12番32号

【商号履歴】
タイガー管理株式会社(2011年3月3日~2011年4月12日破産手続き開始決定)
トラステックスホールディングス株式会社(2007年4月1日~2011年3月3日)
軽貨急配株式会社(1996年10月21日~2007年4月1日)
協和鍍金工業株式会社(1949年9月2日~1996年10月21日)

【株式上場履歴】
<大証2部>2000年10月18日~2009年2月14日(有価証券報告書虚偽記載)

【合併履歴】
2005年10月 日 株式会社エムシーコンビニエンス
1998年4月1日 軽貨急配株式会社

【沿革】
当社(形式上の存続会社、昭和24年9月2日協和鍍金工業株式会社として設立、平成8年10月21日軽貨急配株式会社に商号変更、本店所在地大阪府寝屋川市、株式額面50円)は軽貨急配株式会社(昭和62年12月21日設立、本店所在地大阪府門真市、株式額面50,000円)の株式の額面金額を変更するため、平成10年4月1日を合併期日として同社を吸収合併し(同時に本店所在地を大阪府門真市に移転)、同社の資産・負債及び一切の権利義務を引き継ぎましたが、合併前の当社は休眠状態にあり、合併後において被合併会社の営業活動を全面的に継承いたしました。従いまして、実質上の存続会社は、被合併会社である旧軽貨急配株式会社でありますから、以下の記載事項につきましては、特段の記述がない限り合併期日までは被合併会社について記載しております。なお、事業年度の期数は、実質上の存続会社の期数を継承しておりますので、平成10年4月1日より始まる事業年度を第12期といたしました。
昭和62年12月 軽貨急配株式会社(大阪府寝屋川市)設立、委託事業主方式を採用した貨物軽自動車運送事業を開始。
昭和63年3月 京阪神エリア各地に営業展開を図るために大阪府摂津市に北大阪支店を新設。
平成3年1月 中部エリア各地に営業展開を図るために愛知県小牧市に小牧支店を新設。
平成4年4月 関東エリア各地に営業展開を図るために東京都足立区に足立支店を新設。
平成4年6月 中部エリアにおける事業を分社、中京軽貨急配株式会社設立。
平成5年5月 ラック有限会社(現株式会社ラック)を設立。
平成6年3月 関東エリアにおける事業を分社、東京軽貨急配株式会社設立。
平成6年9月 岡山軽貨急配株式会社の営業権を譲受ける。
平成6年10月 中国エリア各地に営業展開を図るために岡山県岡山市に岡山支店を新設。
平成7年8月 東北エリア各地に営業展開を図るために仙台市若林区に仙台支店を新設。
平成7年9月 九州エリア各地に営業展開を図るために福岡市中央区に福岡支店を新設。
平成8年4月 北陸エリア各地に営業展開を図るために石川県金沢市に金沢支店を新設。
平成8年7月 北海道エリア各地に営業展開を図るために札幌市中央区に札幌支店を新設。
平成8年7月 企業基盤強化のため、東京軽貨急配株式会社及び中京軽貨急配株式会社を吸収合併する。
平成8年8月 株式譲受によりケイエスイー東日本株式会社を100%出資子会社とする。
平成8年10月 甲信越エリア各地に営業展開を図るために新潟県新潟市に新潟支店を新設。
平成8年10月 大阪府門真市に本社を移転。
平成8年12月 株式譲受によりケイエスイー西日本株式会社を100%出資子会社とする。
平成9年3月 四国エリア各地に営業展開を図るために香川県高松市に高松支店を新設。
平成9年6月 山陰エリア各地に営業展開を図るために鳥取県鳥取市に鳥取支店を新設。
平成10年4月 株式額面金額を50,000円から50円に変更するため、形式上の存続会社である軽貨急配株式会社(旧協和鍍金工業株式会社)と合併。
平成10年12月 有限会社ラックから株式会社ラック(連結子会社)に改組。
平成12年7月 ケイエスイー東日本株式会社がケイエスイー西日本株式会社を吸収合併。商号を株式会社エムシーコンビニエンスに変更し、大阪府門真市に本社を移転。
平成12年10月 大阪証券取引所市場第二部に上場。
平成13年4月 第三者割当増資の引受けにより軽貨急配シーエス株式会社を連結子会社とする。
平成14年3月 株式会社ラックの株式を100%譲受。
平成16年1月 協和運輸商事株式会社、協和運輸倉庫有限会社、協和物流サービス有限会社及び協和流通サービス有限会社の株式及び出資金の追加取得により連結子会社とする。
平成16年5月 協和軽貨急配株式会社が、協和運輸倉庫有限会社、協和物流サービス有限会社及び協和流通サービス有限会社を吸収合併。
平成17年3月 軽貨急配シーエス株式会社が協和軽貨急配株式会社を吸収合併。
平成17年9月 当社の全額出資によりトラステックスリース株式会社を設立し、連結子会社とする。
平成17年10月 株式会社エムシーコンビニエンスを吸収合併する。
平成18年1月 トラステックスリース株式会社が、事業内容変更により、商号を軽貨ファイナンス・リース株式会社に変更する。
平成18年4月 東京野崎運輸株式会社(現商号軽貨急配マーケットサービス株式会社)の株式100%を取得し、連結子会社とする。
平成18年5月 株式会社直方ショッピングサービスの株式の100%を取得し、連結子会社とする。
平成18年5月 株式会社プラスパ(現商号軽貨エクスプレス株式会社)の株式の100%を取得し、同社の子会社プラスパサービス株式会社とともに、連結子会社とする。
平成18年10月 株式会社直方ショッピングサービスは、軽貨ファイナンス・リース株式会社を吸収合併し、商号を軽貨ファイナンス・リース株式会社に変更する。
最終更新:2011年04月24日 12:34