セレスポ
本店:東京都豊島区北大塚一丁目21番5号
【商号履歴】
株式会社セレスポ(1977年7月21日~)
【株式上場履歴】
<大証JASDAQ>2010年4月1日~
<ジャスダック>2004年12月13日~2010年4月1日(取引所閉鎖)
<店頭>1994年4月13日~2004年12月12日(店頭登録制度廃止)
【沿革】
昭和52年7月 建築式典を柱として、市民祭等のイベント、運動会、一般式典等の催物に対して、企画から会場設営、運営までを一貫して請負うことを主な目的とし、資本金500万円をもって東京都板橋区に本社を、埼玉県富士見市に資材倉庫を設置して株式会社セレスポを設立。
昭和52年8月 埼玉県富士見市(現入間郡三芳町に移転)に埼玉営業所(現埼玉支店及び施工センター)を開設。
昭和53年8月 千葉県千葉市に千葉支店を開設。
昭和54年8月 横浜市保土ヶ谷区(現神奈川区に移転)に横浜支店を開設。
昭和56年10月 名古屋市守山区に名古屋支店を開設。
昭和58年12月 福岡市東区に九州支店(現福岡支店)を開設。
昭和61年4月 東京都板橋区に東京支店を開設。
昭和61年12月 大阪府堺市(現大阪市住之江区に移転)に大阪支店(現関西施工センター)を開設。
昭和62年9月 宮城県仙台市に仙台支店を開設。
昭和63年1月 本社及び東京支店を東京都豊島区に移転。
昭和63年4月 埼玉県大宮市(現さいたま市大宮区)の「埼玉県産業文化センター」内に大宮ソニックオフィス(現大宮ソニック支店)を開設。
平成元年4月 札幌市豊平区(現清田区)に札幌支店を開設。
平成元年10月 埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)に岩槻支店を開設。
平成2年4月 流通センター(現関東流通センター)及び群馬支店を群馬県前橋市に自社倉庫を建設し開設。
平成2年4月 埼玉県入間郡三芳町にゴルフトーナメントオフィスを開設。
平成2年8月 埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区)に浦和支店(現さいたま中央支店)を開設。
平成2年8月 神奈川県厚木市に厚木支店を開設。
平成3年8月 横浜市西区(現神奈川区に移転)に神奈川支店を開設。
平成6年2月 岐阜県岐阜市に岐阜支店を開設。
平成6年3月 大阪市中央区(現住之江区に移転)に大阪支店を開設。
平成6年4月 日本証券業協会に株式を店頭登録。
平成6年5月 本社及び東京支店を東京都豊島区内に新社屋を建築し移転。
平成6年9月 東京都国立市に西東京支店を開設。
平成7年3月 名古屋市中区(現守山区に移転)に愛知支店を開設。
平成7年12月 群馬県前橋市に流通センター(現関東流通センター)新倉庫を増設。
平成8年2月 埼玉県富士見市と
クイック24協定(災害時における緊急設備支援に関する協定書)を第1号として締結(平成19年3月現在協定数 53件)。
平成9年4月 香川県高松市に高松支店を開設。
平成9年11月 一級建築士事務所登録。
平成11年4月 本社にバリアフリー
ライフ研究所を設置。
平成12年1月 建設業者登録。
平成13年4月 京都府宇治市(現大阪市住之江区に移転)に関西流通センターを開設。
平成13年4月 埼玉県入間郡三芳町に埼玉ファクトリーを開設。
最終更新:2010年04月04日 01:49