三菱ケミカル
本店:東京都港区港南一丁目6番41号
【商号履歴】
三菱ケミカル株式会社(2017年4月1日~)
三菱レイヨン株式会社(1952年12月~2017年4月1日)
新光レイヨン株式会社(1950年6月1日~1952年12月)
【株式上場履歴】
<東証1部>1950年6月12日~2010年9月28日(株式会社
三菱ケミカルホールディングスと株式交換)
<大証1部>1950年6月12日~2010年9月28日(株式会社
三菱ケミカルホールディングスと株式交換)
<名証1部>1950年6月12日~2003年 月 日(上場廃止申請)
<福証> 年 月 日~2003年 月 日(上場廃止申請)
<札証>1950年6月12日~2003年 月 日(上場廃止申請)
<京証> 年 月 日~ 年 月 日(廃止)
<広証> 年 月 日~ 年 月 日(廃止)
<新証> 年 月 日~ 年 月 日(廃止)
【筆頭株主】
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
【連結子会社等】
(連結子会社) |
|
|
Thai MMA Co.,Ltd. |
タイ・バンコク市 |
49.7% |
恵州恵菱化成有限公司 |
中国広東省 |
100% |
蘇州三友利化工有限公司 |
中国江蘇省 |
51% |
江蘇新菱化工有限公司 |
中国江蘇省 |
97% |
エムアールシーユニテック㈱ |
青森県八戸市 |
100% |
Diapolyacrylate Co.,Ltd. |
タイ・バンコク市 |
82.7% |
南通麗陽化学有限公司 |
中国江蘇省 |
80% |
三菱麗陽高分子材料(南通)有限公司 |
中国江蘇省 |
100% |
㈱ダイヤテック |
山梨県南アルプス市 |
88.8% |
東栄化成㈱ |
東京都中央区 |
65.6% |
Dianal America,Inc. |
アメリカ・テキサス州 |
100% |
エムアールシー幸田㈱ |
愛知県額田郡幸田町 |
100% |
寧波麗陽化繊有限公司 |
中国浙江省 |
55% |
トーセン㈱ |
大阪府和泉市 |
100% |
P.T.VONEX INDONESIA |
インドネシア・バンドン市 |
97.2% |
ダイヤニトリックス㈱ |
東京都港区 |
65% |
Grafil,Inc. |
アメリカ・カリフォルニア州 |
100% |
Newport Adhesives and Composites,Inc. |
アメリカ・カリフォルニア州 |
100% |
エムアールシーコンポジットプロダクツ㈱ |
愛知県豊橋市 |
100% |
MRC Golf,Inc. |
アメリカ・カリフォルニア州 |
100% |
ダイヤインジェクションモールディング㈱ |
愛知県豊橋市 |
100% |
三菱レイヨン・テキスタイル㈱ |
大阪府大阪市 |
100% |
菱光サイジング㈱ |
富山県小矢部市 |
100% |
MRCパイレン㈱ |
大阪府和泉市 |
100% |
ダイヤモード㈱ |
大阪府大阪市 |
100% |
㈱MCP |
東京都港区 |
100% |
三菱レイヨン・エンジニアリング㈱ |
東京都港区 |
100% |
エムアールシー・ホームプロダクツ㈱ |
東京都中央区 |
100% |
㈱菱晃 |
東京都中央区 |
80% |
MRCデラクリート㈱ |
東京都品川区 |
85% |
日東石膏ボード㈱ |
青森県八戸市 |
70.5% |
エムアールシーポリサッカライド㈱ |
富山県富山市 |
100% |
アクリサンデー㈱ |
東京都台東区 |
83.3% |
Mitsubishi Rayon America Inc. |
アメリカ・ニューヨーク州 |
100% |
MRC Hong Kong Co. Ltd. |
中国香港特別行政区 |
100% |
エムアールシー・ファイナンス㈱ |
東京都港区 |
100% |
エムアールシー情報システム㈱ |
東京都港区 |
51% |
その他14社 |
|
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
大山MMA㈱ |
韓国忠清南道瑞山市 |
50% |
エムアールシー・デュポン㈱ |
東京都港区 |
45% |
デュポンエムアールシードライフィルム㈱ |
東京都千代田区 |
50% |
ユーエムジー・エービーエス㈱ |
東京都中央区 |
42.7% |
その他15社 |
|
|
【合併履歴】
2017年4月1日
三菱化学株式会社
2017年4月1日
三菱樹脂株式会社
1998年10月 日
日東化学工業株式会社
1989年6月 日 三菱アセテート株式会社
1973年8月1日 新光エステル株式会社
1968年8月 日 三菱ボンネル株式会社
【沿革】
昭和8年8月 新興人絹株式会社として創立
昭和9年12月 大竹工場(広島県、現大竹事業所)を設置
昭和17年10月 日本化成工業株式会社と合併(社名:日本化成工業株式会社)
昭和19年5月 旭硝子株式会社と合併(社名:三菱化成工業株式会社)
昭和25年6月 新光レイヨン株式会社として発足〔三菱化成工業株式会社は企業再建整備法により3社に分割され、当社は
日本化成工業株式会社(現在の
三菱化学株式会社)、
旭硝子株式会社とともに、新光レイヨン株式会社として発足〕
昭和27年12月 三菱レイヨン株式会社と改称
昭和31年7月 米国セラニーズ社と技術提携して三菱アセテート株式会社を設立(平成元年6月吸収合併)
昭和32年12月 米国モンサント社と技術提携して三菱ボンネル株式会社を設立(昭和43年8月吸収合併)
昭和37年10月 豊橋工場(愛知県、現豊橋事業所)を設置
昭和39年5月 株式会社菱晃を設立
昭和40年11月
日東化学工業株式会社の経営に参加
昭和43年6月 オランダ国エンカ・インターナショナル社よりポリエステル長繊維の製造技術を導入、新光エステル株式会社を設立(昭和48年8月吸収合併)
昭和46年4月 米国バーリントン・インダストリーズ社と技術提携して三菱バーリントン株式会社(現三菱レイヨン・カーペット株式会社)を設立
昭和48年8月 ダイヤフロック株式会社を設立(平成13年7月会社分割によりダイヤニトリックス株式会社に承継)
昭和50年8月 三菱レイヨン・エンジニアリング株式会社を設立
昭和52年10月
東洋紡績株式会社との共同出資によりダイヤフアイバーズ株式会社を設立(平成元年4月解消)
昭和58年6月 三菱レイヨン アメリカ社(米国)を設立
昭和61年5月 米国
デュポン社と合弁でエムアールシー・デュポン株式会社を設立
昭和63年7月 エムアールシー・ファイナンス株式会社を設立
平成6年4月
伊藤忠商事株式会社と合弁で青島菱東紡織有限公司(中国)を設立
平成9年1月 タイ国セメンタイケミカル社外3社と合弁でタイ・エムエムエー社(タイ)を設立
平成10年10月
日東化学工業株式会社を合併
平成13年7月
三菱化学株式会社及びダイヤフロック株式会社と会社分割によりダイヤニトリックス株式会社を設立
平成13年9月
丸紅株式会社と合弁で南通麗陽化学有限公司(中国)を設立
平成13年10月 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社を会社分割により設立
平成14年4月 宇部サイコン株式会社、
宇部興産株式会社、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーと合弁でユーエムジー・エービーエス株式会社を設立
平成14年12月 三菱麗陽高分子材料(南通)有限公司(中国)を設立
平成15年1月 中国江蘇新亜化工集団公司外2社と合弁で江蘇新菱化工有限公司(中国)を設立
平成15年3月 中国寧波連合投資控股有限公司外3社と合弁で寧波麗陽化繊有限公司(中国)を設立
平成15年11月 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー外2社と合弁でMRCデラクリート株式会社を設立
平成16年3月 恵州恵菱化成有限公司(中国)を設立
平成17年10月 MRCパイレン株式会社を会社分割により設立
平成18年8月 韓国湖南石油化学株式会社と合弁で大山MMA株式会社(韓国)を設立
最終更新:2017年04月01日 14:54