トランザス
本店:神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号

【商号履歴】
株式会社トランザス(1997年8月~)

【株式上場履歴】
<東証マザーズ>2017年8月9日~

【沿革】
当社は、平成7年1月に現代表取締役である藤吉英彦が大手通信会社の代理店業務及びPHS販売業務を目的として有限会社アイ・ディー・ディーを設立し、平成9年8月に業容拡大及び発展を目指して株式会社に組織変更し、さらに商号を現在の株式会社トランザスに変更いたしました。平成11年9月に通信に関するノウハウを活かして、集合住宅にインターネット接続のための機器と通信を提供するインターネットマンションサービスを開始し、そのための機器購入を目的として台湾メーカーとの取引を開始しております。その後、台湾メーカーが取り扱うセットトップボックス(STB)の営業協力を行ったため、当社にSTBの引き合いがありソフトウェアの開発を外注し納品をいたしましたが、ソフトウェア開発の外注や製造・開発における分業制が高コストに繋がったことから、自社で製造からサービス提供に至るまで一気通貫で行う垂直統合モデルが必要であると考え、平成14年7月よりSTBの開発及び製造を開始し、拡大しつつあったIPTVサービスの市場に参入しております。STBの開発製造においてファームウェア及びミドルウェアの開発ノウハウが蓄積されたことから本格的な事業展開をめざし、平成18年11月にターミナルソリューション事業を開始いたしました。
平成7年1月 静岡県静岡市に有限会社アイ・ディー・ディー(資本金3,000千円)を設立
平成9年8月 組織変更及び商号変更により株式会社トランザスに改組(資本金10,000千円に増資)
平成11年9月 インターネットマンションサービスを開始
平成14年7月 STBの提供を開始
平成15年9月 本社を神奈川県横浜市西区二丁目3番に移転
平成16年9月 Philips Consumer Electronics, B.V.と業務提携
平成18年11月 ターミナルソリューション事業を開始。映像配信分野に対するIoTソリューションサービスの提供を開始
平成20年2月 IoTソリューションサービスを販売支援分野に拡張。デジタルサイネージの提供を開始、世界初立体裸眼3DTV対応STBを開発
平成24年6月 本社を神奈川県横浜市西区二丁目2番1号に移転
平成25年4月 事業者向けIP放送サービスを開始
平成26年8月 株式会社アドバンスより受託開発・保守サービスを譲受
平成27年4月 タッチパネルディスプレイの提供を開始
平成28年1月 株式会社イーフローよりdongleeTVサービス事業を譲受
平成28年2月 監査等委員会設置会社に移行
平成28年11月 ISO9001を取得。IoTソリューションサービスを作業支援分野に拡張。エンタープライズ(法人)向けウェアラブルデバイスの提供を開始
平成29年2月 台湾支店及びシンガポール子会社(TRANZAS Asia Pacific Pte.Ltd.)を設立
最終更新:2017年08月26日 21:59