コンセプト
僕から見た原典は自動車の設計書&企画書 ただし、性能データーがなく、この企画書を説明した議事録があり、高級車を作り出した事はあるらしいけど、その実験データは紛失している。
老子さんは、作り出した経験があるから高級車をイメージできるけど、実証データもないし、内容も難しいので理解できない
結論、プレイできる人数が減ってしまう。
これは実にもったいない
そこで、まずはつもりつもった 議事録をはがしてまっさらにする
透明な水晶のように
ゆえにクリスタルエデュションと名付けようと思ったのです
作成・改変のガイドライン
1.TPRGプレイヤーにわかりやすい文章を
CEのターゲット層は、TRPGユーザー(現在、TRPGを楽しんでいる人たち)です。
まず第一にTRPGユーザーが理解しやすい文章を
2.道具としてのルール
詩的な文章(宣伝、他者批判、ツールとしての運用に関係ない文章)は極力さける
仮説は実証して真実になる。
仮説段階の記述はさける
3.大胆な改変を
自分がイイね! と思ったら大胆な改変をする。
一緒だったらルールを作る意味がない。
最終更新:2013年06月07日 08:42