【エイリアス】
偽名、別名、通称などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ファイルなどの実体を別の名前で参照するためのシンボルといった意味で使われることが多い。
Mac OSで、よく使うファイルやフォルダの分身を別のデスクトップやランチャーに置き、すぐに参照できるようにする機能をエイリアスという。エイリアスを削除しても本体には何の影響もなく、エイリアスはいくつでも作成でき、どこに置いてもよい。Windowsでは同様の機能をショートカット、UNIXでは似た機能をシンボリックリンクという。UNIXでエイリアスと言った場合はコマンドを別名で登録する機能のことを言う。
メールサーバでメールアドレスに別名をつける機能をエイリアスという。一つのメールボックスを複数のアドレスで共有し、どのアドレスに送っても同じ人に届くよう設定できる。個人名のアドレスにその人の役職名のアドレスを付ける場合などに利用される。
最終更新:2011年08月26日 14:55