自作3連メーター


制御はPIC16F88ワンチップ。
クロックジェネレーターとA/D変換が付いているのでほとんど外付けなしでOK。

針を動かすモーターは、2種類使用
ジャンクの電子式大森メーターから拝借。PWMで制御
純正メーターをばらし、交差コイルを4線で制御→めんどくさいしオススメしないです

センサーはジャンク油圧センサーと、100均の温度計のセンサー。
それぞれ別の計器で校正をする。

文字盤はフォトショップで作成し、インクジェットで印刷。

こいつの製作のおかげで、PICマイコンのPWMとA/D変換の機能が理解できた気がする。
最終更新:2009年09月14日 15:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル