ドレン

オイルリターンについて


  • 巷で売られているボルトオンターボキットには数種類オイルリターンがある
    • オイルパンに穴あけ加工
    • HKSのようなオイルゲージに戻す
    • ドレンボルトに戻す

  • シルビアのボルトオンターボ化では、ほとんど(全部?)オイルパンへの加工だったのだが、オイルパン外すのも面倒だし、もしオイルパンの加工部分からオイル漏れなどあるとまたオイルパン外さなきゃならないので、ドレンボルトに戻そうと考えました。
    • 12mmのバンジョーボルトを使い戻そうと考え、タービンオイルリターンφ15から、φ8に変換し、タービンの純正オイルラインの切れ端(12mmバンジョー)にて接続しましたが、見事に白煙ふきました。
    • ならばと、φ15からφ10にし、ウォーターライン用の14mmバンジョーに12mmのバンジョーボルトで無理やり固定しましたが、それでもダメでした。
    • やはり、ドレンボルトはタービンの逆側だし、12mmと細い、その上斜めに刺さってる車はドレンボルトをオイルリターンにするのは無理



結局オイルパン外しました。

最終更新:2009年11月10日 20:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル