- フレーク 茶漬け 修羅場の時の食事(゚д゚)ウマー 405-409
405 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 13:03 ID:qWo2Y38Y
実家から鮭(切り身)がいっぱい送られてきた。
どうやって食べたら飽きずに終わらせられるかなぁ・・・。
冷蔵庫一段埋まるくらいあるんだけど(汗
406 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 14:23 ID:t6GTjQ+f
405
醤油・
みりんで鮭をカラカラになるまでほぐしながら炒めて
鮭フレークを作って冷凍保存、というのはどうでしょう?
サラダによし、御飯によし、なかなかいけますよ。
あとはありきたりですが、グラタン、シチュー、粕汁など汁ものや
ムニエル、塩焼き、中華炒め、フライとか・・・。
407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:15 ID:NbP6RZ6r
405
チャンチャン焼きなんてのも乙ですよ~
野菜ザック切りで切り身と一緒に焼いて
ミソ塩こしょうで味付け。
あ、修羅場には向いてないか・・・<面倒
408 名前:405:02/01/29 00:31 ID:Tb3whwwT
ああレスが!ありがとうございます。
……とりあえず一枚焼いてみた所、甘塩味つきでした。
うーん……味なしならいろいろ出来たのになぁと思ってみたり。
今なら修羅場というわけでもないのでチャンちゃん焼きやってみようかな。
409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 11:13 ID:kE0g7vtg
切り身に更に塩を打って焼いてほぐし、鮭茶漬のモトをイパーイ作る。
適当なビンにでも詰めて、周囲の友人と他の食い物と物物交換。
コレ最強。
キリ身のままだとみんな焼くの面倒がって受けてくれないし、フレークに
してしまえばカサが大きく減るので量も稼げる。
最終更新:2008年10月16日 02:57