• 夏野菜のカレー 修羅場の時の食事(゚д゚)ウマー 818
818 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 22:51 ID:OmNsgLgX
もうすぐ夏野菜の季節ですねえ。
ってことで、私は夏野菜のカレーを良く作ります。

材料は野菜ならなんでもいいんですが、うちでは
ナス、ニンジン、オクラ、たまねぎ、カボチャ、ピーマン、アスパラ、薄切りの牛肉。
あとはカレールーとコンソメスープのもと(顆粒)、トマトジュース、にんにく

①野菜を適当に切る。(カボチャは薄切りがベター)
②フライパンでにんにくのみじん切りを炒め、香りが出たら牛肉を入れ、炒める。
③野菜を全部入れて、軽く炒める。
④野菜がくたっとしたら、トマトジュース1缶と、こしょう適量を振り入れる。
⑤トマトジュースの缶半分の水とコンソメスープのもとをこさじ1加え、くたくたと煮る。
(水の量は、野菜の量に応じて加減してください)
⑥アスパラが柔らかくなったら、カレールーを入れ、溶かす。

できあがり。あとはごはんにかけて食べるだけ。
野菜も肉も薄切りなので、約20分で作成可能。
材料は、他の料理の残り野菜ですこーしだけ余ったもので十分なので、
冷蔵庫の残り野菜の処理をしたいときに便利です。
コツはトマトジュースを使うこと。酸味がきいてて(゚д゚)ウマー
あと、牛肉のほうがこくが出て美味しいです
最終更新:2008年10月18日 14:43