- 茶碗蒸し 修羅場の時の食事(゚д゚)ウマー 851・864
851 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 19:36 ID:0ew2Zzub
出汁に卵入れて、混ぜてチンしただけの簡単茶碗蒸しよく食べてる。
牛乳+
コンソメだと洋風に、中華ダシとあんかけで中華風、
普通にカツオ、コンブのダシだと和風。
時間がない時は具抜きだけど、余裕があるとちょこちょこっといれる。
下処理も電子レンジで。
864 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 06:25 ID:SBzKapqs
861
だし汁入れるよ。分離する?アレ?混ぜ方が足りないのかな?
しっかり混ぜて、面倒じゃなかったらザル使って一回漉せば確実。
昔のキョウノリョウリの本に載ってた電子レンジで作る茶碗蒸しのレシピを大幅に簡略化
して作っただけなんだけど。
上の部分はちょっとかたくなるかもしれないけど、中は丁度良い具合にトロンと出来るよ。
卵1個に出汁1カップ(適当に塩とかで味調整してね)。
レンジは(500Wの場合)ラップしてまず強で1分40秒位、更に弱で15分位(様子を見て、たりないようなら1分ずつ延ばす)。
中央押して固まってればOK…らしいけど、自分は竹串さしてチェックしてます。
蒸し器で作るほどキレイには出来ないけど、簡単+15分間はその場離れてもオケーだから。
本当は底にジャガイモの千切りしいて熱の通りのむらを防ぐというレシピなんだけど、
修羅場中は面倒なんで。
最終更新:2008年10月18日 14:50