新聞による最新情報取得
Q:
家の購入時に取得する特殊、「新聞で最新情報を得る」なのですが、この最新情報を得るには生活ゲームを行う必要がありますか?
1マイル払って、届いている新聞の内容だけでも確認できないものかと思いましたが。
A:
ああ。新聞をね。そっちは1回5マイルだな。けけけ
広島ゲームの入学金
Q:
今更なのですが、小笠原分校と広島分校の入学金はそれぞれ別々に支払いが発生するのでしょうか?
A:
いえ、一緒ですよ
(どちらかに入学金を払ったらもう一方には支払わなくてもいいとのことです)
函の中の戦士に必要なマイル
Q:函の中の戦士にかかるマイルですが、通常の小笠原ゲームと同様に1時間10マイルで1時間ごとに+10マイルという形でいいでしょうか
A:ええ
お見合いイベント参加賞について
Q:
エントリー者が自分のアピールのために絵・文を書いた場合、エントリー分の参加賞と自分のアピールのための絵/文の分の参加賞は重複しますか?
A:
重複しません
/*/
Q:
絵と文の両方を投稿した場合、絵の分と文の分の参加賞は重複しますか?
A:
ええ
/*/
Q:
複数のエントリー者へアピール絵/文を寄稿している場合、以下の例であればどのようになりますか?
例)Aさんのために絵を、Bさんのために絵と文をそれぞれ寄稿した場合
A.Aさんに寄稿した絵・Bさんに寄稿した文・Bさんに寄稿した絵で合計6マイル
B.Aさんへの寄稿分・Bさんへの寄稿分で合計4マイル
A:
4マイル
/*/
Q:
自分の所属藩国以外に所属するエントリー者にアピール絵/文を寄稿した場合も、参加賞のマイルは発生しますか?
A:
ええ。
/*/
Q:
お見合いへのエントリー以外の絵・文(イベント自体への応援イラスト・SS等)にも参加賞のマイルは発生しますか?
A:
ええ。
ターン9加入費
Q:旅行社の加入料と入学金の扱いなのですが
A:加入料については全国免除で
今払っている各国分は払い戻ししましょう
Q:入学金についてはT9以降に必要な人の分は払って頂く、ということですね
A:ええ
マイル計算方法
イベントなどで稼いだ金額の25%にあたる額と同額の娯楽(レート:資金1億:0.5万t娯楽)が
(マイルとして)自動的に個人口座に振り込まれ、積み立てられます。
Q:報酬の25%分やもらえる娯楽の小数点以下の数値は繰り下げでしょうか、繰り上げでしょうか
A:四捨五入
Q:資金3億を稼いだ時の計算方法はどうなりますか?
A:決めてよし、ただ統一してね
との事なので計算式は
3*0.25=0.75 四捨五入で資金1 1*0.5=0.5 四捨五入で娯楽1万t
という式にします
Q:法官で3 吏族で3貰った人が申請を出してきた場合に各報酬でマイルを計算すると それぞれ1ずつで2 合計して6でマイルを計算すると1になりますがこのような場合、どちらの方法に計算式を統一したらいいでしょうか
A:個別で計算してやってください。一応、別のイベントでそれぞれ稼いでいるんで
マイル使用法
Q:えーと例えばなんですが、あさぎさんが20万トン使用されてミニイベント+ACEを呼ばれたりされていますが
娯楽30万トンで学校イベントを起こした場合などに参加者ひとりがマイルを使用してACEを呼んだりすることは可能なのでしょうか
A:出来るね
Q:ちなみに10人がマイル1ずつ出して呼ぶ、というのは不可能でしょうか
A:ええ。
Q:以前の質疑でマイルを使用して小笠原にいけるのは個人だけ(その後ルール改定)、との事ですが以下のような場合はどうなりますでしょうか
1・マイルを10ずつ使用して複数人でで同じイベントに参加する
2・娯楽を使用して起こしたイベントまたはミニイベントにマイルを支払って員数外として参加する
3・娯楽5万トン マイル5を使用して小笠原に行く
A:
1.OK
2.OK
3.OK
- マイルの使用方法が改定され、今まで禁止だった以下の行為が可能になります。(参照記事はこちら)
- 国庫の娯楽を使用せず、参加者でマイルを出し合って通常の学校イベント(娯楽10万トンのミニイベント 30万トンの3時間イベント)を起こす(出し合える範囲は変わらず聯合内のみ)
- 参加者でマイルを出し合ってACEを呼ぶ
Q:
1・国の娯楽25万トン+ひとりがマイル5万トンを支払ってイベントを起こす
2・国の娯楽20万トン+参加者がマイル1万ずつ支払う
A:
1.OK
2.以前の質疑ではNO みたいなのをだしている。 ただ、旅行者が管理できるならOKでよい
Q:娯楽とマイルを組み合わせてイベントを起こす場合、使用する割合に上限はありますでしょうか
(例娯楽1:マイル9や娯楽10:マイル20等でも大丈夫でしょうか)
A:ありません
Q:好きなキャラ招待にマイル+国の娯楽、というのはOKでしょうか?
A:それは
OK
Q:小笠原旅行社のマイルなのですが
国庫に入れるのは不可、ということは小笠原ゲーム以外での利用はできないのでしょうか?
A:ええ。
もちろん。
藩国口座について
Q:国で受注した公共事業で発生するマイルは次のうちどのように処理すればいいでしょうか
1・国庫(藩国口座)を別に造りそちらに入れる 2・分配を一緒に提出してもらい、各口座に割り振る 3・そもそもマイルが発生しない
A:1、2どちらでも可能
Q:個人で稼いだマイルを藩国口座(公共事業などで発生したマイルを入れる口座です)に振り込むことは可能でしょうか
A:いいえ。出来ません。
学校イベント 8・土産を買う に関する質疑
Q:小笠原の学校イベント 8・土産を買う ですが他のイベント同様最低10万トンの娯楽を消費する
という認識でいいでしょうか。このイベントを選んだ場合、他のイベントで遊ぶ事は出来ないでしょうか
A:はい。ええ。他のイベントでは遊べませんね。
Q:小笠原に行って資源を買いたいのですが、
これは分校開校の
お知らせのページに書き込めば良いのか、
芝村さんに申告すれば良いのか、どちらなのでしょうか。
A:お知らせページに
Q:行く人間の名前も書き込んだほうが良いのでしょうか、入学金の関係を考えると。
A:入学金はいらんよ。土産については入学しなくても(設定的に)問題ないだろう
犬猫おもいで秘宝館の報酬について
Q:写真館改め
犬猫おもいで秘宝館のことなんですが。
イラストSS製作者さんたちへの報酬はどうすればいいかと思いまして。
依頼者の個人口座からの振込みになるか、天領?からの報酬になるのでしょうか?
A:
まあ、個人口座へのマイル振込みのほうが喜ばれる気もするが。安いけどお金を出すことも出来るな。どっちでもいい。
Q:1件娯楽3万(オフシーズン中は4万)のほうで決めたいと思います。
A:OK.
Q:たけきのこさんから、正式な依頼を頂いたのですが、指名はしないとのことで作業者の立候補を求めているのですが
たけきのこさんとヤガミさんのファンは多く、立候補が多くなった場合、一つに絞るのはもったいないなという意見が出まして
A:この際だからみんなにかかせたらどうだ。本件については30万t用意しよう。
Q:秘宝館で承ったたけきのこさんのご依頼が完成したのですが、
頂いた娯楽30万tが余ってしまいました。2万tほど。それで返還いたしたく。
A:了解。では預かります。またなにかで、上乗せして発注しますよ
ターン7参謀俸禄
Q:参謀の
追加俸禄なのですが、先日出されたT7の参謀俸禄とは別々に処理した方がいいでしょうか
現状、既にターン7の俸禄単体で処理された方と俸禄を含んで出されている方とに別れてしまってまして
A:どちらでもいいですよ。処理のしやすいほうでどうぞ
別々に処理することになりました。
ターン8の口座維持費とE94,95による免除
Q:イベント94・95の戦後処理において
国家についてはターン8の小笠原旅行社の口座維持費の免除。(15億)
個人についてはターン8の小笠原旅行社の入校費用の免除。(2億)
とありますが、こちらの免除は以前仰っていた新しい申請記事への登録の際より適応、という形になりますでしょうか
A:ええ、新たに出します。募集を
ACEの評価値について
Q:現在娯楽やマイルで呼んでいる登場していないACEの評価値(デモゲーム以降登場していないACEなど)なのですが、イグドラシルで入手したACEと一緒に遊ぶ場合、評価値はそのまま引き継がれるのでしょうか
A:引き継がれるというと?
ああ。友情評価などですね。ええ。
Q:という事はイグドラシルで取得されたACEでもそれまでの友情・愛情評価はそのまま適応と考えていいでしょうか
A:ええ
Q:
1・娯楽で呼んでいたACEのイベントの続きを藩国取得したACEで行う
2・プロモーションユニットへの好感度の引継ぎ(エステル→エステル・ヴァラ・夜明けの船 ふみこ→ニャンコポン のように)
A:出来るかも。相談してください。
Q:わかりました。場合によるので各自個別で相談、と言う事でよろしいでしょうか
A:ええ。
呼べるACEの人数の上限
Q:一回の学校イベントで呼ぶことの出来るACEの数に上限はありますか
A:.いいえ。
イベント81 偵察機迎撃戦について
Q:イベント81での報酬のマイルについてご相談がありまして
参加者一人1億とのことでマイルが個人で発生しない状況なのですが
この報酬を国でひとまとめにして藩国口座にマイル申請する、というのは可能でしょうか
A:貴方の意見は?
Q:個人としては特に問題ない、と考えております
A:ではそのように。
ターン6俸禄について
Q:吏族の追加作業はE79ではなく公共事業扱いとのことですが、
マイルの計算は通常俸禄分と追加作業分とで分けて行ったほうがいいでしょうか
A:別に分けてください
持ち込み品に関する質疑
Q:持ち込み品のツール維持費もマイル対象としてよろしいでしょうか?
A:ええ
Q:一人の国民が複数の持ち込み品を出している場合、マイルの計算は作品ごとに分けて行うのでしょうか?それとも全ての作品の評価額を合計してから計算するのでしょうか?
A:プレイヤーの有利になるように取り計らってください
とのことなので、マイル数が多くなる計算方法で申請してください
ターン7の加入費について
Q:それで、ターンが変わったということで、更新料払わないとゲームはできませんか?
毎ターン払うものだと思ってましたけど…不要でしょうか。
15億にゃんの会費?です。
A:サービスしちゃう
利用者少なかったから
Q:これは今ターンに限ったことでしょうか?
A:そうだね。
また利用が少ないなら、伸ばす
ターン5俸禄について
Q:小笠原旅行社でのマイルの加算は、加入の許可が出てから稼いだ資金のみが有効なのでしょうか?
例えば現在申請されているターン5俸禄などは、申請はしたけど許可は出ていないという状態なので対象外でしょうか?
A:加入許可後だね。申請自体が俸禄前なら、例外的に許可する。
オフシーズン中の加入費及び入学金の扱いについて
オフシーズン中の加入費は無料。
入学金は仮入学としてシーズンオフ中は取らず、開始後に徴収されます。
詳細は
こちら
その他
1
Q:旅行社のマイル口座はPCごとに設置でしょうか。PLごとに設置でしょうか
A:PCです
Q:国ごとに口座が作られて、同じPLのPCでも貸し借りは基本出来ない、という解釈でいいのでしょうか
A:ええ。二重国籍は推奨してません
2
Q:お祭りに関して質問させていただきます。
他国からの参加者が多数あった場合、マイルを他国にも振り分けるなどは可能でしょうか?
A:可能
3
Q:小笠原で遊ぶ際の娯楽や資金なのですが犬や猫関係なく混同で出しても大丈夫でしょうか?
A: いいえ。国ごと出資ですよ。
Q:という事はA国(犬)とB国(猫)が遊ぶ場合。それぞれ娯楽と人数分の資金を出し合う、という事は不可能でしょうか>国ごと
A:ええ
Q:犬の藩同士や猫の藩同士でも娯楽や資金を出し合うことは不可能でしょうか
A:可能です。聯合くんでれば(オフシーズン中は聯合の必要なし)
最終更新:2008年05月18日 22:08