キャリーストーリー 成長
RPGなので成長は当然戦闘で増えるのだが、
土地力と言うものがありこれが増えないと、
Lvは10までで止まってしまう。
成長に必要な土地力
土地力 |
レベルキャップ |
|
土地力 |
レベルキャップ |
0 |
10 |
|
140 |
50 |
20 |
20 |
|
180 |
60 |
50 |
30 |
|
210 |
70 |
100 |
40 |
|
240 |
80 |
- 土地力は全国840ヶ所に、1〜25の土地ポイントが割り振られており、
実際にその土地に赴く必要がある。
- 土地ポイントは首都圏や関西圏中京圏では、1や2が標準だが、
それ以外の地域では3が標準である。
土地力の一覧
アイテム
アイテムは一つの系統に3種類
回復系
- うさぎりんご
-体力が25%回復
- 銀のりんご
-体力が50%回復-キャリーボーナスで手に入る。
高値で取り引きされています。
- 金のりんご
-体力が全快
有料課金アイテム 500円
捕獲系
- 素朴なしおり
捕獲確率補正 10%程度
探索イベントでしか回収出来ない。
- 豪華なしおり
30%程度 元々捕獲確率が低いユニットはこれでも取れない。
こども人魚探索イベント中の敵が落とす。
- 不思議なしおり
課金アイテム
確実に捕まえられるが貴重なアイテム。
キャリーチケット
- 課金アイテム 500円の有料な上ギャンブルアイテムである。
友達登録から、友達キャリーの方がオススメ。500円が不要になりますから。
- キャリーチケットは預けて、
他の人の回収して旅先のポイントを付与してもらえる便利なチケット。
- キャリーチケット
使ったエリアにユニットを1体最大72時間預けれる。
- スター12チケット
- スター24チケット
制限時間が短いので夕方に使っても効果は薄い。
午前中がオススメである。
最終更新:2011年05月24日 09:00