改造ツール
<KTのバイナリなページ>の汎用ツール
パッチ(IPSファイル)を当てる際に使用する
固定長データをテーブル表示、データ変更も行えるツール
TOをいじるにはTO用の
BNE2設定ファイルが必要
データ抜き出し、書き込みツール
Stirling本体付属のstruct.defは名前を変えるか別の場所にバックアップ
TO_structを解凍して出来たstruct.defをStirlingと同じフォルダに入れる。
ROMを読み込んだら、設定→構造体編集
※カーソルは、バイナリの先頭に置いておくこと
※構造体メニューの最初のほうの項目は前設定なので、いじらないこと
下側の「タクティクスオウガver1.2ROM」より下の部分を使ってください
グラフィックエディタ、最新版はYY-CHR.NET
546氏の「敵パラメータ解凍&書き込みプログラム」を発展させたものです。
詳細はreadme
2010/12/25:最新版(Ver.2007/10/20)に更新
お役立ちテキスト&テンプレ
ROMのバージョン変更パッチ(Ver1.0/1.1をVer1.2に変更)
BNE2設定関連ファイル
最終更新:2019年09月27日 00:15