ttp://espranza.dyndns.dk/

Pneuma/Aeternaを名称&仕様を変更して建てた鯖。Maya=PneumaGMてすと

Mayaが管理放棄した後セーブデータごと他人に丸投げしたらしく、新GM(本当に新GMかは不明)が運営再開した
SNSは消滅

現在難民の流入で100人以上接続


■Retes & Max Level
Exp Rates: 100/100
Drop Rates: 300/300/600
Max Level: 99/70

■Other Features
Boss monster revival: at once
MVP's HP rate: 110%

Transmigration max times: 1
Max Aspd: 199
Fair distribution party Lv: 99
Auto recovery limit weight: 90%

Max Zeny: 2147483647z
Max item stack: 32767

Inventory max item kind: 100
Cart max item kind: 300
Storage max item kind: 600
Guild storage max item kind: 1000

■At commands
@die @go @load @itemidentify @itemreset @repair
@mes @econ @ecoff @ranking @blacksmith
@alchemist @taekwon @cloneskill @autoloot
@resetfeel @resethate @autotrade @pettalk @homtalk



GMマヤさんの日記より

もうプレイヤーが信用できません。
煽り叩かれ耐性はつきましたが、
バグ利用に近いマウスマクロで当然のごとく利用するプレイヤーさん見たりしてたので
あーそうだった。エミュやるひと達ってこんなもんだった。そうだったと再認識。
なにもそういう人らの我がままや要求に応える必要はないので
もうこのままで行こうと決めました。
またそういうことがあればリセ。そう決めました。

一気に糞鯖?
しらんがな。糞鯖で結構。

バグ利用→BAN
ウソかホントかも判らないいい訳が沢山、そういうのにいちいち気を使うのもめんどくさくなってくる→当然作業になる。

「何ヶ月もかけて作ったキャラなのに」
GMがそんなの気にしてちゃやってられません。
プラ垢で遊べば癒着だの言ってたじゃないですか?
なのでこの鯖でプラ垢で一般に混じってあそんだりしてませんから、データ抹消なんてなんとも思いません。
それがあなた方の要求した正しいGMの姿のはずです。

※GMプラ垢キャラ名 GM005Maya「まおー」GM002lilium「ななりあ」GM007Kirito「ピア=ヴァーリア」

基地外GM?いえいえお金も払ってないのに何をおっしゃいます。
そういう意味じゃ世間のネトゲの運営のほうがもっと酷いですよ。
βから課金し続けた有料プレイヤー。バグ利用者からうっかりアイテム購入。→BAN
BOTを通報・妨害→BAN
はい、どっちが酷いです?


そしておまいら規約嫁
「アイテム・キャラクターデータの消失、及び巻き戻りに関しては、補償しません。」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月14日 14:11