Town Prontera
ttp://www.usamimi.info/~tpsupporter/(掲示板がスパム宣伝であらされているので注意)
レビュー
(ここに書いてね)
タウンプロンテラの終焉
盛大に騒ぎ幕を下ろしたタウンプロンテラ2の閉鎖から約二ヵ月後、突如GM佳枝から鯖の再活動を
公式ページより告知が出されタウンプロンテラ2.5として再開、集まった住人は数名だったが、新
しいダンジョンの追加や、オリジナル敵の開発にやる気を見せていた。後にタウンプロンテラ3とし
て再出発をするのだが接続数は増えず0人表示もよくありGMのやる気が低下、気が付いたら鯖へ接続
出来なくなり、心配していた数人が公式掲示板に書き込み、その数日後にGM佳枝から掲示板に閉鎖の
書き込みがあり打ち切りとなった。(しかも「今は飴鯖にいます」と住人の心配を足蹴にするような
発言があった)
こうしてタウンプロンテラの歴史に幕を下ろした。ちなみに2.5~3閉鎖まで一ヶ月も持たなかった気
がする。
この鯖の凄い所は
Fujitsu Deskpower 6677SL5
PentiumⅢ 667MHz
Memory 256MB
OS WindowsXP Professional
回線 100Mbps 光
起動形態 BCC32
ルーター NTT-ME Ba8000Pro 180MHz
平均消費電力 25~40W(Max132W)
タウンプロンテラは、省エネサーバー専用機にて24時間稼動を行っております^^
買い替えに伴い、使用しなくなった本体を、エミュ鯖用として再利用しております。
このスペックでOSが「XP」と少しネックです。もちろん、OSの軽量化を実行すると共に軽快動作のWin32bat起
動を実現しました。またマップの読み込み数が23ということで、低スペックで根本的にメモリが不足しているハ
ードでもある程度サーバーとして機能するようになりました。また、消費電力が平均35W前後と経済的であること
も、長期稼動をも可能にしております。
と低スペック&低電力で運営されていたという事だろう。省エネに貢献したいのであれば参考するべし。
(以下はエミュサーチより引用)
HPが好感触なので遊んでみました。
プロンテラの街の1Map中に、おおよそのMobが沸いています。
いろんなダンジョンのMobが一度に見れて結構楽しいです。
Base×210、Job×296と少し上がりにくい印象。
しかしステータスが買えるので、すべて買ってしまえばTUEE出来ます。
武器やカードも買えます。よって露店などの流通は無し。
接続は、10人だと多いほう。朝方は0人なんて事も。
只、Mapがプロしか無いので、そんなに違和感なし。
中の人はかなりの確立で辻支援をくれます。
他には、休みの日にVIPPERがいて気になったくらい。
これからダンジョンが実装されるそうです。
鯖機だいじょうぶカナ・・・(´`;)
最終更新:2008年02月12日 13:56