★×8 >


詳細 [#more]

(くれない);
バージョン((太字は初出)) ジャンル 難易度 最大コンボ数 天井スコア 初項 公差
AC8-9 CS7 J-POP ★×9 999 1104180点 380点 70点
AC10-14 Wii2&br;PSPDX 1108860点 290点 80点
AC11亜&br;AC12亜 日本&br;流行音樂
iOS&br;AR ポップス
COLOR(#ff3300){真打モード} J-POP COLOR(#ff3300){1108800点} COLOR(#ff3300){1100点} -
AC15.1.0 Wii U1DL&br;3DS2DL&br;3DS3DL&br;PS Vita1DL ★×8 1054380点 330点 78点
PS4 1&br;NS2&br;PTB ポップス
COLOR(#ff3300){真打} COLOR(#ff3300){1008000点} COLOR(#ff3300){1000点} -
AC16.1.0 ポップス 1008990点 1010点 -

譜面構成・攻略 [#capture]

  • BPMは156.3。
  • 完全精度曲のひとつ。
  • 999コンボ、容赦なく襲いかかる長い複合とAC8初出の曲の中では一際インパクトの強い曲である。今でこそ相対的に難易度は下がっているが、上位曲に挑む上での練習譜面としては外せないと言える。
    • 多くは2打交互に4打が混じった単純な形だが中盤、終盤に3-3複合が現れる。
      • この手の複合で逆手をしっかり動かすことが出来るようになることが重要。おに上位譜面では3-3複合はよく出る形であり、この曲でしっかり練習しておくと良い。
  • 伝説の祭りタベルナ2000同様、数多くのパターンの複合があるため、あべこべ等と合わせてプレイすれば、この曲だけでもかなり鍛えられることだろう。
  • AC8では57・61小節の2つ目の縁が16分ひとつ分右にずれている(参考動画)。
  • この譜面に「きまぐれ」や「でたらめ」をかけると難易度が格段に跳ね上がる。長複合の練習には良いが、遊び半分でやると痛い目を見るため注意
  • ノーツ数の多さから、おにコースにおいて初項が非常に低い*1
  • 1曲を通しての平均密度は、約6.91打/秒である。

その他 [#other]

  • アーティストは、X(1992年に改名し、現在は''X JAPAN'')。
    • 作詞・作曲は、YOSHIKI。編曲は、X。
  • 太鼓の達人史上初の999コンボの曲である。
    • また、「900コンボ!」のボイスが入った初めての曲でもある。
  • 譜面作成は、''マツモト''
    • マツモト曰く、譜面作成時は軽く1000コンボを越していたとのこと。
  • 太鼓の達人を語る上で欠かせない定番曲の一つ。今なお根強い人気があり、選曲されることが特に多い楽曲の1つである。
    • 10周年記念「思い出の曲アンケート」では、総合で10位、J-POP部門で2位を獲得した(1位は夏祭り)。
    • 新筐体のイエローVer.では、選曲位置がJ-POPの新曲を除く左側から二番目(夏祭りの右)へと移された。
    • 今まで発売された家庭用ゲーム機向け10機種(PS2・PSP・DS・Wii・3DS・Wii U・PS Vita・PS4・NS・Xbox)の内8機種(DS・Xbox以外)に収録されている。
  • AC8・CS7は、AC9以降と曲選択時の流れ出しが異なる。
  • 3DS2の時空大冒険において、「アシハラ童子EX」の戦闘曲として使われた。
    • J-POPの曲がボスの課題曲になるのは史上初。
  • NS2で収録されたのは、TBS系列で放送されていた「再現できたら100万円!THE神業チャレンジ」で毎回使われた影響もあると思われる。
    • 番組内ではパーマ大佐をはじめとする芸能人が、画面を隠した状態でのこの曲のフルコンボに挑戦していた。2023年1月4日の放送回で、パーマ大佐がフルコンボを達成した。
  • Wii U1、3DS2・3では2023年3月28日をもって新規DLができなくなった。
  • 段位道場での採用履歴は以下の通り。
バージョン 段位
ソライロ 五段 3曲目
モモイロ 四段 2曲目
ニジイロ2022 外伝 目指せ!285万点突破!【雅】 3曲目

  • 新筐体の旧バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
サヨナラ日 時刻 バージョン
2014年4月10日(木) 午前7:00 無印・KATSU-DON・ソライロ
2016年10月13日(木) モモイロ・キミドリ・ムラサキ・ホワイト
2017年3月15日(水) レッド
    • イエローVer.以降では今まで通りプレイ可能
  • 曲IDは、xjapan


#fold
(オート動画(Wii2、新譜面)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(オート動画(PS4 1、新譜面)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(プレイ動画(AC8、旧譜面)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}

コメント [#comment]

  • COLOR(#33f){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}
  • COLOR(#33f){難易度に関する話題は[[難易度等議論Wiki>https://www65.atwiki.jp/taikodifficulty/pages/1.html]]にてお願いします。}

譜面 [#score]

~AC8では57・61小節の2つ目の縁が16分ひとつ分右にずれている、このページの譜面は現在の譜面
最終更新:2023年07月23日 07:25

*1 AC10ではイカSUMMERと並び同率1位。AC11・AC13では単独