前前前世
詳細 [#more]
|
前前前世; |
バージョン((太字は初出)) |
ジャンル |
難易度 |
最大コンボ数 |
天井スコア |
初項 |
公差 |
|
iOS&br;AR |
ポップス |
★×8 |
466 |
1040700点 |
+連打 |
610点 |
160点 |
AC15.9.0 |
3DS3DL |
J-POP |
1048820点 |
690点 |
185点 |
|
PS4 1&br;NS1&br;PTB&br;NS2 |
ポップス |
COLOR(#ff3300){真打} |
|
|
COLOR(#ff3300){999550点} |
COLOR(#ff3300){2070点} |
- |
AC16.1.0 |
|
アニメ&br;(メイン) |
999540点 |
2140点 |
- |
ポップス |
譜面構成・攻略 [#capture]
- BPMは190。
- 連打秒数目安・・・約0.763秒×2-約1.395秒: 合計約2.921秒
- 複合は単調なものが多く体力も消費しないため、そこまでは苦戦しないだろう。
- ただし、開幕の付点8分、ラスゴー前の面7連打、終盤の12分の7連打複合がフルコンボや全良を阻んでくるため、注意が必要である。
- 曲調に合わせて、密度が高い地帯と低い地帯に分かれている譜面である。
- 序盤はほとんど8分だが、次第に16分が増えていく。
- 24~26・28~30小節は8分と16分が混ざった配置であるため、あらかじめどちらの手で叩くのか決めないとミスしやすい。
- 32~33・36~37小節の地帯のフィニッシュが5連打複合なので、パターンに惑わされないように。その5連打複合の縁は入り手と同じ手で叩く。
- 大音符は9個と少なく、40小節の大音符を除き全て縁である。
- この大音符から45小節までは密度が低いので、体力に自信がないならここで休憩しよう。
- 46~48小節の8分+16分地帯を叩いた後、16分の面7連打がやってくる。
- ゴーゴー後の65小節からの12分7連打複合に注意。全て交互で叩く場合、2つ目の縁は逆手で叩かなければならない。
- 黄色連打後の2連打は縁から始まるため、巻き込む心配は無いだろう。しかし、最後の黄色連打の後は大音符である。
- ノーツが比較的少ないので、失点になることもあり得る。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.53打/秒である。
その他 [#other]
- アーティストは、''RADWIMPS''。
- 作詞・作曲は、野田洋次郎。編曲は、RADWIMPS。
- シンクロニカに収録されているカバー音源をそのままカット編集したものを使用している。
- 3DS3では、2023年3月28日をもって新規DLができなくなった。
- 曲IDは、zense。
#fold
(オート動画(iOS)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(オート動画(PS4 1)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
コメント [#comment]
- COLOR(#33f){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}
- COLOR(#33f){難易度に関する話題は[[難易度等議論Wiki>https://www65.atwiki.jp/taikodifficulty/pages/1.html]]にてお願いします。}
譜面 [#score]
最終更新:2023年07月23日 09:40