- 編集予定:キャラのページにタグ付け リンク元を表示して情報補完 キャラテンプレ・ダンジョンテンプレ変更。意見がない限りやってく - 名無しさん 2014-07-12 14:29:45
- 予定変更:キャラにタグ付けはしない ステータスで"火"や"音楽家"にリンクを貼りリンク元表示を使う - 名無しさん 2014-07-12 18:49:07
- ドロップ先を消すなカス - 名無しさん 2014-07-13 02:22:09
- ダンジョンのページでリンク張れば勝手に関連ページに表示されるのだが、それじゃ不満か? - 名無しさん 2014-07-13 11:24:35
- 各地で出現するけどある程度先のダンジョンでしかドロップしないやついる(っぽい)んだけど、どうすんの?ここにまで先見性無いバカ沸いてんの? - 名無しさん 2014-07-13 13:49:30
- 「出現ダンジョン全て」とか「○○以降」とか書いとけばいいだろ - 名無しさん 2014-07-13 14:02:26
- あと、そうするのは今だけで情報が出揃ったら移植して完成ってやってもいい もっと柔軟に考えろよな - 名無しさん 2014-07-13 14:07:43
- 情報寄越されなかったらお前全部検証すんの? それならいいけど - 名無しさん 2014-07-13 19:04:54
- なんでそうなる どんなやり方かは誰が情報出すかと関係ないだろ 勘違いしてるかもしれないから詳しく言うが、情報が出揃うっていうのはダンジョンのページが完成してリンクが張られること どうせ情報不足なんだから今はどこでも落ちるorどこ行っても落ちないぐらいしか書けないだろ あとで一部でドロップが確認されたらそれだけ特記しとけばいい 直に全て書くのは「確認されたら特記」を毎回やるようなもので作業量が多いし、ライトな編集者がダンジョンで「これがでた」と更新したらキャラのページの更新も半強制しなきゃならんぞ - 名無しさん 2014-07-13 22:36:46
- パズドラに近いので構成をぱくり、とりあえずモンキーソを変更 - 名無しさん 2014-07-13 12:19:47
- 匹数ぶん■を置いて最初の■は一番左、次の■はその右… として出たキャラを書いてるのかと思ったが、ちいさな首領B1で5体出てきて混乱 意味がわからないので別の形式でデータを書いておく… - 名無しさん 2014-07-13 12:54:40
最終更新:2014年07月13日 22:36