攻略への鍵:発狂が繋がるかどうかがフルコンを左右する。その他は全て基礎的、または少し捻った譜面であり★10の中ではフルコンが取りやすい部類。
フルコンへの道のり
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- イントロ。コンボカッターは見られない。
- ddddd〜の複合の打数を間違えてはいけない。
- kkddkkdに続く16分5連打は毎回配色が違うので惰性で叩き間違えないように。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 後半部は様々な複合が出てくるので譜面の暗記、または譜面認識力を鍛える必要がある。特に直前の譜面から次の譜面はこうだ、と決めつけてはいけない。きちんとレーン上の譜面をガン見するべきである。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 最後のサビへ繋がる長複合が鍵。ddkdkkが確実に叩けないといけない。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 認識ミスが発動しやすいので要練習。
- 1〜3段目の4小節目にある長複合がコンボカッター。特殊な区切り方としてkkd/kdd/kkd/kddやddk/dkk/ddk/dkkなどと3-3型の配色を応用させたものがある。どうしてもここで詰まるようだったら一考の価値はあるだろう。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- やはり最後のkkddkkkkdkdddが一癖ある複合だ。ここは特に集中しないと叩き間違える。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 2つある発狂はとにかく12分と16分の叩き分けが鍵。特に1回目の発狂は後半分の16分の塊が前半と運手が反転するので、逆手から複合に入るのも1つの手。
- 2つ目の発狂はどちらかというとHeaven's Riderのそれに近いものがある。しかしあちらとは違い24分が8分の裏拍に置かれているので少々難しいだろう。
- 24分のある箇所のみすこしバチに重みをかけて勢いで繋ぐ×4というやり方がオススメ。なおこの手法はより速いスピードの初音ミクの消失-劇場版-(裏)でも応用可能。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- 1回目のサビと同じなので焦らないように。たまに焦りのあまり叩き間違えを起こすドンだーがいるがやはりメンタルの問題といえる。そのメンタルの問題は様々な曲をプレイしフルコンボする事で解消できうる。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- イントロと同じだが、やはり配色の変わる5連打に注意。
- また、最後の最後にあるkkdを必ず叩く事。
最終更新:2017年03月07日 09:24