「高木純」著「常識を疑え!!」のレビュー
基本は「やるか」「やらないか」の誰もが「やるか」を選んだほうが良いと思うことが書かれています。ただ私が高木純氏に一番共感したところは『お金を失うより、人を失う事の方が怖い。』
筆者の実践から得た経験をマンガにした作品。正直、上巻のみですとボリュームが足りないので下巻とセットで読むことをおすすめします。
投資詐欺やビジネスパートナーに裏切られるなど、激動の8年間を過ごした経験をもつ筆者が、今後その経験をどのように活かして躍動するのか期待したくなる作品です。
あらすじ:現金を必要としないキャッシュレス社会が進展している中、日本はこのビッグウェーブに完全に乗り遅れていること痛感する筆者の高木純氏。そんな高木純氏が「日本のキャッシュレス化」実現に向けて東奔西走するも…!?
その他
あらすじ:高木純氏が商店街の商店主たちにタブレットの説明会を開くも、経営者の方々は日々の仕事の疲労で眠ってしまったり、そもそも説明会に人が集まらず悪戦苦闘するが…!?
営業でもアフェリエイトでもない、大事なお友達に商品を売る必要も一切なく、レクチャーした主婦には1店舗につき一定の臨時収入が支払われる仕組みを紹介。またどうすれば『おみせ支援マスター』になることができるかを具体的に紹介。
最終更新:2019年03月14日 15:27