外耳炎は、耳道の炎症を言い、犬の中では一番多いと思われる耳の疾病です。
耳炎は、耳垢、被毛および、異物の蓄積によって発生しやすいと言われていて、正確な病因は明確ではありません。
犬が耳をかゆがり、耳だれが出てくることも少なくありません。
そして耳を振るので、すぐ気が付くことと思います。
異物、被毛、耳垢などの掃除の時に耳道を傷つけたり、外部寄生虫、耳の中の細菌およびカビや、過度の湿気などがあげられます。
急性の場合には、耳から黒あるいは茶褐色の悪臭のある分泌物が排出されます。
回収犬のように耳が垂れ下がっている場合は、耳道の空気の流通が悪く、むれますのでとくに注意をしてください。
耳の疾病は、早期に治療をすれば、完治できますので、症状が出たらすぐに獣医師に適切な治療をしてもらうことです。
高橋ナツコ
最終更新:2013年04月03日 09:44