これから職業人として必要な能力は何かというと、想像力とか、問題解決力とか、システム思考能力、対話能力、総合管理能力などではないでしょうか。
単純な繰り返しの多い作業などは、コンピュータやロボットに置き換えることも可能ですが、上述したような能力は、コンピュータなどに置き換えることのできない「人間としての能力」なのです。
今後ますます、これらの能力の重要性が強まっていくこととなるでしょう。
●自分の専門を決める
以上により、自分のウイークポイントや、これから必要となる能力が何かを理解できたなら、そのなかから、何をテーマに勉強や研究をしていくか、つまり専門を何にするか決めなければなりません。
あれこれ一度に手を広げることは、あまり感心できません。
できることなら何か資格をとるといったような、具体的な目標を持つこともよいでしよう。
高橋ナツコ
最終更新:2013年12月27日 09:46