収入から支出を引けば、生活が成り立っているかどうかがわかります。

支出のほうがいつも多いなら、それは火の車だということ。

収入と支出が等しければ、何とかやっていける状態です。

支出が収入を下まわれば、定期的に資産を増やせるようになります。

ということは自分の将来のことも、もっと柔軟に決められるようになるわけです。

予算を組むときのポイント
基礎となる経済状態がわかったら、次は収入や優先順位に合った計画を立てます。

多くの経済プランナーのアドバイスはどれも同じです。

お金とのつき合い方を簡単にするには、負債を全部払い終えること、収入以下で生活すること、定期的に貯金すること。

高橋ナツコ
最終更新:2014年11月10日 18:14