- こちらはヘレグロドレイド情報になります。参考までにご一読下さい by Everin
入 り 口
- 入ってすぐの門は、トロルを倒すとエリート・エリマスが無限沸き。トロルを倒さずに奥に行き、太鼓叩いてるオークを殺す
ステージ1 アングマリム4体
- 階段を上がったところにAN4体
- 門から出るとリセット
- 真ん中2体は雑魚を呼びに奥へ行くが、呼びに行っている間は攻撃できない
- Tank2人でAN2体ずつキープ、奥から来る雑魚を全員で掃除後、AN1体ずつ殺す。Grisgaltは100k残り程度で撤退するので最初に狙い、Ahsenは最後。
ステージ2 巨人
- ステージ1から左手
- トークン使用推奨
- BOSS途中でスノービースト8体湧くが、必ず1体殺さずに残す
- 広場入り口の細い道までBOSSが来るとリセット。
ステージ3 熊
- 入り口の門をくぐらず右手を下ったとこ
- ネメシス熊いるが弱いしたいしたものは落とさないぽい。
ステージ4 ドレイク
- ステージ1の右手上の扉から入るインスタンス内インスタンス
- ドレイクは範囲ブレスがあるので、向きを調整すること
- Mobが湧くので卵を踏まないこと
- 真ん中のレバーの前に行き、1FSは左の扉前に移動。左のレバーのみを下げると左の扉が開く。が、中央にも敵がPOP。レバーは一定時間であがる(扉がしまる)ので、左FSは素早く中のドレイクを倒してレバーを下げて外に出るか、閉じ込められても中で待機。左の部屋のレバーを下げると右の扉が開く。左の部屋のレバーは下げると上がらない模様。右の部屋のレバーを下げると、中央の扉が開く。左の部屋に閉じ込められている人がいる場合は、左のレバーを下げてから奥に進む。この時敵はREPOPしない。
- BOSS戦ではANを先に倒す。トークンは不要。
ステージ5 蜘蛛
- ステージ1の右手にある洞窟
- 一本道を殺しながらズンズン進む
- 水たまりのある最深部でBOSS戦なので、そこでトークン使う。ANは最初待機していて、EMが蜘蛛を召還してくる。EMは蜘蛛をヒールするが、EM全滅すると次のEMが湧いてくる。EM1残しで、最後にEM殺す
- EM殺すとANがくる。こいつも蜘蛛召還。即死する毒debuffがあるので、各人毒消しポーションを最低5個ずつ必携。
最終更新:2007年09月25日 09:54