タカぺディア

タカぺディア_________ 

 このページは作者及び気まま管理人のちょっと恥ずかしいプライベートな             
一面が含まれる可能性があります。             
未成年者の場合、保護者の同伴の上でご観覧ください。  
 このページは何らかのサイトのパロディであり、面白いことを中心として             
活動しています。             
皆様にご理解のほどよろしくお願いいたします。

 
タカぺディア(Takapedia)は、気まま物語財団(架空)が運営するパロディ型百科事典及び 

タカぺディアのロゴ   

洗脳マシーン。すなわち今、お前たちが洗脳されていることを指す。

スタイリッシュかつブラックユーモアのセンスを持つ気まま管理人(通称:Taka)の下、

どんな話題も笑顔に変えてしまう、ある意味、恐ろしいサイト。


「タカぺディア(Takapedia)」という名前は、気まま管理人の名前の「Taka」を用いた

「百物語」(one hundred stories)であるだろうと気まま管理人は自己納得している。

 

概要____________

 タカぺディアは今なお多くの謎に包まれており、その謎の多さから「アメリカ政府関連説」、

「フリーメイソン説」など、宗教関連、政治関連が騒がれているが、一番有力な説が

「暇な人間による暇な人間のための暇な人間たちのサイト説」である。

 このサイトは共通百科事典を作ろうと発足したが、

「子供のころ愛読書が国語辞典でない限り普通の百科事典ではつまらない。」

そう考えた初代:気まま管理人があえて面白おかしくした百科事典を作ったのが始まり。

原理はマンガなどと一緒で面白くすれば頭の中に知識が知らず知らずの内に入ってくると言う

画期的な考え方(このサイトが洗脳マシンと言うことを忘れてはいけない)。

そう考えると、日本の教育機関は一体何をしているのだろうか・・・。

しかし、最も重要なのはこのサイトが最近出来たことである。

この話を踏まえるととんでもないパラドックスが生じるが、気にしていたら負けな気がする。

忘れちゃいけないのは、このタカぺディアがパロディサイトであり、決して信じてはいけないこと

 

歴史____________

レオナルド・ダ・ヴィンチ作
「最後の晩餐」
キリストが居たころからタカぺディアは存在していたとされる。

 タカぺディアの歴史は深く、いつ発足したのかは定かではない。

ただ、初代:気まま管理人こと「ゴール・D・キママ」(およそ2600年前の人物)が

残した最後の言葉が残っている。

 「俺の知識か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・。この世のパロディをそこに投稿してきた

この言葉が世界中の暇な者を駆り立てた。大いなるタカぺディアに。

 

 タカぺディアは世界中に大きな影響を与え、イエス・キリストキリスト教の開祖:ペテン師)も

そんなタカぺディアの影響をたっぷり受けたタカぺディアン(タカぺディアの熱烈なファンのこと)

であった。彼は毎回のように聖書を見ては、

 「これもパロディにしてしまえばいいのに・・・」(黒約聖書 福音 ヤコブの怒り 13章19行目)

ともっぱら弟子たちにツィートしては弟子たちに強くなだめられるのだった。

 

 しかし、残念なことに17世紀に入って、あらゆる宗派、国家による「第三次百科大戦」において

タカぺディアは衰退の一途をたどる。

 そして20世紀、某ウィキサイト(名前を言ってはいけない例のあのサイト)による徹底攻撃により

完全に消滅した。

 某ウィキサイトが情報、ITというメディアワールドから世界規模に進出し独自のルートを確立した現在。

再び、「キママの意思を継ぐ者」がタカぺディアを再進出させた。

今なおその活動は続いている。

 

 主要人物__________

 紀元前に存在していたとされるタカぺディアの開祖、「ゴール・D・キママ」が初代:タカぺディアの

気まま管理人であるとされている。

エジプトで発見された、
ゴール・D・キママの名前と
彼の最後の言葉を記した文献。
なぜか端の方にカレーの作り方が書かれている。

現在は自称:「キママの意思を継ぐ者」が気まま管理人を名乗っている。何代目か不明。

初代から18代目までは大勢の協力者が居たが、その後の代は今なお不明で文献すら残っていない。

 現在のタカぺディアの主要人物は気まま管理人ただ一人である。

「まぁ、実際まだ始まったばかりだし、初代云々言ってるけど全部嘘だしね(笑)」

と、長年一人だけのせいか気が狂ったような発言をしている。

相当、寂しい人生を歩んでいる気まま管理人だが、

時々、「もう一人のボク」と言われる別人格の気まま管理人が現れる。

別人格は「もう一人のオレ」と言っている。

本人曰く、「千年パズル」のせいらしい。

精神科の分析の結果、重度のアレだそうだ。近日、病院で長期療養する予定。

 アルバイトを募集中らしく、共にタカぺディアを作り行く仲間を探している。

  • 時給:860ゴールド(ドラクエ換算)
  • 最低条件:悪に興味があること、「ヒィッー」の発音がきれいな者、仮面ライダーを憎んでいること。

なおタカぺディアはショッカーとタッグを組んでいる。

 

伝説____________

 タカぺディアにも長い歴史があるわけで、その分伝説や謎も多い。

タカぺディアのデータの宝庫 ラピュタ説

「おお!素晴らしい!」

ラピュタに消えたはずのタカぺディアのバックアップがあったとされている。

 タカぺディアの数ある伝説の中で最も有名であるのがこのラピュタ説である。

3代目気まま管理人は気ままの系譜の中で最も文献の多い人物で

キマーマ」と呼ばれていた。

一つの文献の中にキマーマについてこう記されている。

「キマーマは珍しい人間である。彼は遠く離れた地から渡って来た。

彼は驚くべき科学力を持ったラピュタ人であった。

今夜の晩御飯は何だろう?お魚ソーセージなら野菜も一緒に食べられるのに・・・

もう一つの文献にはキマーマの名前をこう記している。

キマーマ・パロ・ウル・ラピュタ

恐らく彼の真の名であろう。

ちなみに彼はドラゴンにはならないそうだ。(テハヌーッ!)

 彼は10年の時をタカぺディアのリーダーとして過ごし、協力者たちとともに

「黒い石」にタカぺディアのすべての記録・データをコピーし、

彼らはそれを空中都市「ラピュタ」に納めたと言う。

しかし、そんなラピュタも19世紀後半、極悪人パズ―&シータによって破壊されてしまった。

 

「やはり暇人が作った馬鹿なサイトである説」

 これは伝説などではない、すべて事実である。

 それの何が悪い!恥など遥か昔の深海の底に沈めてきたわ!!

 

脚注___________

  1. 桂小五郎は後の木戸孝允のことである。
  2. 目玉焼きには醤油が一番である。
  3. カレーライスはライスとルーをグチャグチャにして食べるのが一番うまい。
  4. (注意!)1,2,3、は全くこのページには関係ない。
  5. すべてはこの管理人のお茶目な一面である。 

 

関連____________

外部リンク_________

  • 気まま物語

 

※注)ここには「自由への外部リンク」、「現実から抜け出す外部リンク」は設けていません。
    管理人も探しています。皆さんも一生懸命生きてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

最終更新:2012年02月15日 20:41