【終了】名作 ことばの泉

過去の名作を、ストーリー・ナビゲーションを軸に現存する舞台映像や写真などを織り交ぜご紹介する番組。

後継番組(名作 ことばの泉〜第二章〜)はこちら

産駒品名 出演者 初回放送
1 1974年月組公演『花のオランダ坂』 帆風成海、舞園るり、久城あす 2014/7
2 1976年花組公演『うつしよ紅葉』 瀬戸かずや、梅咲衣舞、仙名彩世 2014/9
3 1968年星組公演『追憶のアンデス』 花陽みら、輝城みつる、晴音アキ 2014/11
4 1982年月組公演『愛限りなく』 大輝真琴、夏樹れい、綺咲愛里 2015/1
5 1967年花組公演『龍凰夢』 蒼羽りく、桜木みなと、瀬戸花まり 2015/3
6 1978年雪組公演『丘の上のジョニー』 蓮城まこと、煌羽レオ、星乃あんり 2015/5
7 1963年花組公演『虹のオルゴール工場』 風馬翔、春瀬央季、遥羽らら 2015/7
8 1974年雪組公演『若獅子よ立髪を振れ』 漣レイラ、綾凰華、天彩峰里 2015/9
9 1975年星組公演『屋根裏の妖精たち』 鳳真由、水美舞斗、春妃うらら 2015/11
10 1964年星組公演『シャングリラ』 美月悠、和希そら、華妃まいあ 2016/3
11 1976年月組公演『紙すき恋歌』 透真かずき、桃花ひな、叶ゆうり 2016/3
12 1971年星組公演『星の牧場』 拓斗れい、桃堂純、美都くらら 2016/5
13 1963年月組公演『霧深きエルベのほとり』 輝月ゆうま、早乙女わかば、叶羽時 2016/7
14 1961年月組公演『サルタンバンク』 星月梨旺、彩花まり、秋音光 2016/9
15 1968年花組公演『メナムに赤い花が散る』 真那春人、妃華ゆきの、真地佑果 2016/11
16 1972年雪組公演『星のふる街』 千海華蘭、夢奈瑠音、蓮つかさ 2017/1
17 1977年雪組公演『鶯歌春』 星吹彩翔、瑠風輝、星風まどか 2017/3
18 1962年花組公園『皇帝と魔女』 桜路薫、諏訪さき、彩みちる 2017/5
19 1962年月組公演『僕は君』 亜蓮冬馬、帆純まひろ、音くり寿 2017/7
20 1979年雪組公演『朝霧に消えた人』 愛白もあ、朝央れん、七生眞希 2017/9
21 1975年月組公演『ラムール・ア・パリ』 音波みのり、紫藤りゅう、蒼舞咲歩 2017/11
22 1965年雪組公演『港に浮いた青いトランク』 真鳳つぐみ、優波慧、桜舞しおん 2018/1
23 1962年星組公演『カチューシャ物語』 紫門ゆりや、香咲蘭、佳城葵 2018/3
24 1977年花組公演『朱雀門の鬼』 朱紫令真、碧海さりお、桜庭舞 2018/5
25 1978年花組公演『遥かなるドナウ』 春海ゆう、朝霧真、麗泉里 2018/7
26 1977年星組公演『テームズの霧に別れを』 橘幸、野々花ひまり、陽向春輝 2018/9
27 1986年花組公演『真紅なる海に祈りを』 里咲くしぐれ、留依蒔世、若翔りつ 2018/11
28 1988年雪組公演『たまゆらの記』 輝咲玲央、紫りら、彩葉玲央 2019/1
29 1987年雪組公演『サマルカンドの赤いばら』 澄風なぎ、小春乃さよ、優希しおん 2019/3
30 1965年星組公演『ラ・グラナダ』 芹尚英、太凰旬、二葉ゆゆ 2019/5
31 1990年雪組公演『天守に花匂い立つ』 希良々うみ、星加梨杏、彩海せら 2019/7
32 1951年星組公演『虞美人』その一 綾凰華、星南のぞみ、一禾あお 2019/9
33 1951年星組公演『虞美人』その二 綾凰華、星南のぞみ、一禾あお 2019/11
34 1980年星組公演『響け!わが歌』 天愛るりあ、大楠てら、一星慧 2020/1
35 1982年星組公演『エーゲ海のブルース』 凛乃しづか、聖乃あすか、泉まいら 2020/3
36 1985年星組公演『西海に花散れど』 希良々うみ、眞ノ宮るい、星加梨杏 2020/7
SP 1992年雪組公演『忠臣蔵』 珠城りょう、千海華蘭、輝月ゆうま、佳城葵、
彩音星凪、礼華はる、柊木絢斗
2020/8
37 1980年雪組公演『去りゆきし君がために』 愛海ひかる、湖々さくら、真名瀬みら 2020/11
38 1986年雪組公演『大江山花伝』 野々花ひまり、彩海せら、聖海由侑 2021/1




















































最終更新:2021年12月09日 09:16