14-01

2014年1月1日

明けましておめでとうございます。西宮へ初詣に行きました。福男を決めるとこです。夜は焼き肉。肉を最初に食べ過ぎてお腹いっぱいになりました。
今年の抱負。
世界を変えるエンジニアになる。
・topcoderで赤コーダーになる
・tcoで決勝進出する
   2/24,3/3,3/10 TCO round 1A,1B,1C
・gcjで決勝進出する
   4/11 qualification round
   4/26,5/3,5/11 online round1
   5/31 online round2
   6/15 online round3
   8/15 online finals
・毎日日記をつける
・テクノロジーを52個身に付ける
・電王戦に出場する
・株で50万利益を出す
 

2014年1月2日
朝から神戸大丸の初売りへ。三田屋のハムを並んで買い、オーダーシャツをプレゼントしてもらいました。なんか疲れたみたいでぐっすり寝れました。

2014年1月3日
初めてのコストコへ。欲しいものが多くワクワクが止まりませんでした。その後みゆきお父様への還暦祝いで淡路島のけひの海へ。高級ホテルの雰囲気でとても大きな部屋だった。ディナーが地元のものをふんだんに使った料理で感動するおいしさ。夜はトランプと人生ゲームで盛り上がり、よいひとときを過ごせました。

2014年1月4日
朝に淡路島の有名な卸売りの直売所に寄り、ご飯にかけるのりを買ってもらいました。しかし忘れてしまい、食べれなく残念でした。帰りは新大阪からこだまグリーン車で帰京。プログラミングもはかどり、やっぱりこだまグリーン車は最高でした。

2014年1月5日
一日中家でプログラミング。お昼ご飯と夜ご飯は買ってもらった水野のコロッケ。トンカツがおいしすぎる。そして明日から仕事なのでストレスが出ますね。これをよい方向に昇華したいと思います。

2014年1月6日
年明け初日の仕事。お昼から眠気があり、夜は23時に就寝。最初の日は疲れやすいから仕事も無理せずいっぱい睡眠をとるようにしたらよいかも。

2014年1月7日
朝は錦糸町で健康診断。体重は73kgで2~3日では変わらず。視力が落ちたと思っていたのに両方1.0でほっとした。シャツがきつくなってしまったので食事を改めなければ。

2014年1月8日
お昼はときどき行くちらし寿司屋へ。3色丼が800円でおいしかったのでここへ来た時はこれがよさそう。夜はご飯1合から3/4合に減らした。いきなり半合に減らすのは難しいので徐々に減らしながら胃を慣れさせていくのが無理がない感じ。昼食後にコーヒーを飲んだからか夜は久々に寝付きにくかった。LサイズじゃなくMサイズでもよかったかも。

2014年1月9日
今日は作った紹介資料が相手のレベル感とあっていないということで作り直し。資料を作る際にはレベル感をまず意識合わせすることが必要と感じました。評価計画書のレビューをして21時過ぎに退社。帰りはおなかが減ったのでなか卯で牛丼を食べて帰宅。途中で食べれば帰ってから食べなくてもよかったです。

2014年1月10日
朝8時のバスで空港へ行き札幌へ。ちょっと朝バタバタしてしまったので、早起きしていくなら余裕をもって行動できるぐらい早起きした方がよいなと感じました。昼はピカンティへ。やっぱりおいしい。再現しようと思っていったけど難しいと感じたので、色々な料理の経験で食べたものの材料がわかるぐらいにならないと。その後ぶらぶらして夜はばんけいのナイターへ。1500円とは安かったです。斜面で練習した方が上達を感じたので、次行くときは斜面中心に練習したいです。

2014年1月11日
久々に詩衣菜ちゃんに会いました。しばらく会わない間に歩くようになっててびっくり。夕方までクローラー作ったりダラダラして夜は後出と琴似で飲み。その後はスタバに移動してまったり。久々の飲み会は楽しかった。琴似というのがよけいそうさせたのかも。

2014年1月12日
妹と詩衣菜ちゃんとでお昼から発寒のジャスコで一日過ごした。いろんな赤ちゃんグッズをみたり、お昼にうどんを食べたり、催し物の沖縄祭りで詩衣菜ちゃんが獅子舞に噛んでもらったり。夜は家で手巻き寿司。まったりな感じが落ち着くね。

2014年1月13日
朝は家でまったりして、お昼前に空港へ。旭川ラーメンを食べてから13時半の飛行機で帰宅、帰りは17時でした。お昼をみんなで食べれるように14時半あたりの飛行機がよかったかも。そして空港でまったりできるようにゴールドでもいいなぁ。

2014年1月14日
明日のBP打ち合わせに向けて資料の最終チェックとデモの動作確認をひたすら。資料はやはり画面だと漏れが発生するので紙で印刷してからのチェックがよさそう。

2014年1月15日
打ち合わせのプレッシャーからなのか風邪を引いてしまった。デモは本部長にも見せることになったけど無事成功。

2014年1月16日
風邪は引き続いてましたが会社に出ながら治そうと出社。頭のだるさもありましたが定時過ぎまで頑張って帰宅。いっぱい寝た方がよかったかも。

2014年1月17日
まだ風邪が続いている感じ。お風呂に入ってちょっと収まった感はあって11時過ぎの就寝。

2014年1月18日
北大同期旅行。今回の行き先は伊東温泉。ちょっと調子は悪かったけどお酒を飲んでなんとか治してなんとか楽しもうと四苦八苦。

2010年1月19日
昨夜汗をかきまくって少し楽になった感じ。でも露天風呂に入ったら悪化してしまった。帰ったらすぐに風邪を治したというブログを参考にポカリとカイロを買って、ラーメンにたっぷりショウガを入れて食べて就寝。

2014年1月20日
まだとても会社に行ける状態ではなかったので年休。朝に病院に行ってから薬を飲み、お昼に寝たら回復した。夜も早めに寝て回復に努めた。

2014年1月21日
なんとか風邪がよくなってきて出社。でも今週の展示会向けデモがまだまだで遅めの帰宅。

2014年1月22日
ログをとにかく見ることでデモの問題を解決。やっぱりログって大事。

2014年1月23日
さらなるデモ向けチューニングと準備。検証を重ねてようやくよいパラメータを見つけられた。

2014年1月24日
イノカン本番。朝早くから頑張ったからか終わってかなりの達成感。ということで夜は上野毛の二郎へ。少な目でもかなりきつかったので前に比べると胃が小さくなったと実感。食べ過ぎたかなと若干反省したので次いくなら麺半分かな。

2014年1月25日
ひたすらプログラミング。午後に気分転換でTSUTAYAにライアーゲームを借りにいった。こういう頭で考える系の漫画が好きかも。

2014年1月26日
家を掃除してすっきり。見違えるようになって気持ちがよかった。掃除は毎週しないと。

2014年1月27日
青山一丁目の人身事故で渋谷から銀座線で迂回することになり、朝かなり遅れて到着。朝ものすごい寝たので1本遅いのに乗ったけど結局変わらなさそうだった。

2014年1月28日
チャレンジ面談で今年の評価はC1とのこと。Bが取れないのはがっかり。スキルアップに頑張らねば。

2014年1月29日
夜に打ち合わせもありで帰りが23時前に。明日年休というのもありついつい寝る時間も遅くなってしまったので反省。

2014年1月30日
年休を取り久々のtopcoder.1問解けたので1202→1323にレートアップ。この感じだとあと2回連続で1問解ければyellowになれそう。そして2連敗しなければDIV2に落ちなくなった。少し腕があがったかも。定期的に出なければ。

2014年1月31日
22時まで仕事して帰宅。後出も言っていたけど、金曜日で明日休みだからこそ遅くまで仕事していてもよいかなと。
 

最終更新:2014年02月05日 22:56