13-12

2014年1月1日

明けましておめでとうございます。西宮へ初詣に行きました。福男を決めるとこです。夜は焼き肉。肉を最初に食べ過ぎてお腹いっぱいになりました。
今年の抱負。
世界を変えるエンジニアになる。
・topcoderで赤コーダーになる
・tcoで決勝進出する
・gcjで決勝進出する
・毎日日記をつける
・テクノロジーを52個身に付ける

2014年1月2日
朝から神戸大丸の初売りへ。三田屋のハムを並んで買い、オーダーシャツをプレゼントしてもらいました。なんか疲れたみたいでぐっすり寝れました。

2014年1月3日
初めてのコストコへ。欲しいものが多くワクワクが止まりませんでした。その後みゆきお父様への還暦祝いで淡路島のけひの海へ。高級ホテルの雰囲気でとても大きな部屋だった。ディナーが地元のものをふんだんに使った料理で感動するおいしさ。夜はトランプと人生ゲームで盛り上がり、よいひとときを過ごせました。

2014年1月4日
朝に淡路島の有名な卸売りの直売所に寄り、ご飯にかけるのりを買ってもらいました。しかし忘れてしまい、食べれなく残念でした。帰りは新大阪からこだまグリーン車で帰京。プログラミングもはかどり、やっぱりこだまグリーン車は最高でした。

2014年1月5日
一日中家でプログラミング。お昼ご飯と夜ご飯は買ってもらった水野のコロッケ。トンカツがおいしすぎる。そして明日から仕事なのでストレスが出ますね。これをよい方向に昇華したいと思います。

2010年12月6日(月)
研修1日目。営業研修だけど上の人が多く集まっている感じで落ち着きがあった。

2010年12月7日(火)
研修2日目。なかなか勉強になることが多かった。職場から離れて仕事を見つめなおすことは大事だと思った。OFFJTとONJTとスパイラルだね。

2010年12月8日(水)
研修3日目。グループでヒアリングから提案書作成、上司へのプレゼンまで行ったんだけど、とてもみんなの息があって楽しかった。また飲みに集まろう、という話になったのでその時が楽しみ。

2010年12月9日(木)
金融業界の研修。先輩とたまたま一緒になってびっくり。普段では聞けないが押さえておくべき力関係などがわかってとても勉強になった。

2010年12月10日(金)
いろいろと仕事がたまり、ちょっとうまくいかないこともありへこんだ一日だった。でもこれであきらめるのではなく、図太くくらいついてくのが大切だと思う。鈍感力だね。

2010年12月11日(土)


2010年12月12日(日)


2010年12月13日(月)


2010年12月14日(火)


2010年12月15日(水)


2010年12月16日(木)


2010年12月17日(金)


2010年12月18日(土)


2010年12月19日(日)


2010年12月20日(月)


2010年12月21日(火)


2010年12月22日(水)


2010年12月23日(木)


2010年12月24日(金)


2010年12月25日(土)


2010年12月26日(日)


2010年12月27日(月)


2010年12月28日
健太さんと高井さんをホームパーティーへお招き。素晴らしいプレゼントももらい、とても楽しいひと時を過ごしました。

2010年12月29日
明日が釣りの日ということで、一人で一日早く神戸へ。新幹線はやっぱり眠くなりますが、コーヒーを飲んでゆっくり過ごせるので飛行機よりもよいなと実感。夜は餃子の民民へ連れて行ってもらいました。

2010年12月30日
初めての海上釣堀りへ。姫路港にある海恵という場所です。なにも事前に学ばずにその場でと思いきましたが、一匹も釣れず。次回はきちんと事前準備をして釣れるようになりたいと思いました。


2013年12月31日
午後に三ノ宮でiphoneの充電器と父の誕生日ケーキを買って帰宅。夜は手巻きずしを食べてゆっくり年越し。
 

最終更新:2014年01月05日 21:42