価値関数(Value function)とは、人が結果xに対して持つ主観的価値を表現したものである。
※主観的価値は、
参照点を基準として、利得になるか損失になるかどれだけ離れているかで決まる。
価値関数は以下のような式で表される。
また、価値関数のグラフは以下のように表される。
※x軸とv軸の交点が参照点、x軸は損失か利得、v軸はインパクトを表す。
x軸において、参照点より右が利得、左が損失である。
価値関数の性質
・利得の領域では下向きに凹 ⇒リスク回避的
・損失の領域では下向きに凸 ⇒リスク志向的
・利得の領域の傾き<損失の領域での傾き ⇒利得より損失のインパクトが大きい(損失忌避)
ex)100万円もらった時の嬉しさよりも、100万円失った時の悲しさのほうがインパクトが強い
最終更新:2012年06月28日 14:52