Ubuntu11.04についてのあれこれ
環境:
M/B Intel DG965SS
Video Gefoce7300LE
音声
例によって音のトラブル
9,04の時もそうだったが、(wubi)
インストール直後のデフォルトの状態では、ログインしているユーザーにサウンドデバイスの使用権限がついていなかった。
そこでこのユーザーに使用権限を与えたが、背面ジャックからの音は出るものの、ヘッドフォンジャックから音が出ない。
認識されたチップの確認
$lspci | grep "[Aa]udio"
00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 82801H (ICH8 Family) HD Audio Controller (rev 02)
ALSAによる認識
$cat /proc/asound/cards
0 [Intel ]: HDA-Intel - HDA Intel
HDA Intel at 0xd2220000 irq 47
Codecの確認
$cat /proc/asound/card0/codec* | grep -i codec
Codec: SigmaTel STAC9227
PulseAudioとALSAの設定確認
$aplay -L | grep PulseAudio
Playback/recording through the PulseAudio sound server
ここまでは問題が見つからなかった。
実際、背面パネルからの音声は正常だった。
そこで、モジュールロード時にオプションを指定することにした。
$less /usr/share/doc/alsa-base/driver/HD-Audio-Models.txt.gz
:
STAC9227/9228/9229/927x
=======================
ref Reference board
ref-no-jd Reference board without HP/Mic jack detection
3stack D965 3stack
5stack D965 5stack + SPDIF
5stack-no-fp D965 5stack without front panel
dell-3stack Dell Dimension E520
dell-bios Fixes with Dell BIOS setup
volknob Fixes with volume-knob widget 0x24
auto BIOS setup (default)
手持ちのM/B DG965SSと合いそうなものを、この中から総当たりしてみた結果、以下の設定でうまく行った。
/etc/modprobe.d/alsa-base.conf
options snd-hda-intel model=ref-no-jd
最終更新:2011年06月02日 16:56