被保佐人


精神障害で 保佐開始の審判を受けた人。


保護者(法定代理人)

  • 保佐人

法定代理人の権限

  • 取消権
  • 追認権

相手方の催告権

  • 制限行為能力者の行った契約の相手は制限行為能力者の 保護者に対して 一カ月以上の期限をつけて催告することができる。
  • 答えがない場合、その契約は 追認 されたことになる。
  • 保佐人に催告 して答えがない場合、その契約は 取り消し されたことになる。

取り消せる契約

  • 保佐人の同意なしに行った 重大な契約
  • 土地の売買
  • 土地の 5年を超える 賃貸借
  • 建物の売買
  • 建物の 3年を超える 賃貸借
  • 建物の増改築等の発注
  • 高額商品の売買
  • 保証人になること

制限行為能力者共通

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


取り消せる期限

  • 行為能力者になって5年 以内
  • 契約から20年 以内

制限行為能力者のウソ

  • 制限行為能力者がウソをついていた場合、その契約の 取り消しはできない。

法定追認

  • 請求
  • 履行 例:代金の支払い
  • 譲渡

上記のことを 保護者がすると追認 したとみなされる。


善意の第三者への対抗

  • 制限行為能力者の行った 契約の取り消しは善意の第三者にも対抗できる。

最終更新:2007年10月04日 13:23