17-758

758 :名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 05:18:13 ID:v+5HVfG6
ちょっと前の話なので書き逃げ

娘とスーパーに買い物に行って帰ってくると玄関に見知らぬスニーカーが。
なんじゃこれ?と思っていると、ウトが「Aちゃんの弟が来ているよ」と。
それ誰?
娘のおもちゃをぶちまけ(ウトが与えたらしい)、菓子片手にくつろぐ
見知らぬ男児に「帰れ」をオブラードに包まずに告げて叩き出し、
部屋を片付けていると、「ラブベリのカードが無い」と泣きわめく娘。青くなるウト。
とりあえず、娘をなだめてウトを詰問。
・今の子は誰だ
 「Aちゃんの弟」
・Aちゃんとは?
 「隣町のA商店(ウトの同業者)の孫」
・なぜここにいた
 「Aちゃんを探しにきたと言ってた」
 「Aちゃんが遊びに出たまま帰ってこないので、親に探すよう言われたらしい」
 「Bちゃん(娘の幼馴染)とAちゃんが友達なので、うちに来たらしい」
・なぜBちゃんの家に連れて行かなかったのか
 「約束があるからここで待つと言ってた」
・Aちゃんと娘は一面識も無い。なぜ友達だと思ったのか
 「約束があるといわれたので、友達だと思った」
 「一面識も無いとは知らなかった」
ウト、使えねぇ......orz
知人のお孫さんの言うことだからって、鵜呑みにしないでよorz
オレオレ詐欺とかに引っかかりまくりそうで怖いよ>ウト

ラブベリのカードは掃除したら出てきました
娘が置き忘れただけだったみたい(ニガワラ


760 :名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:00:30 ID:KmjfE6iB
善意のウトが気の毒だ
娘のオモチャを勝手に与えた事は×だけど
知り合いのお孫さんを家にあげるというのはそんなにおかしい事じゃない
同居?
だったらその家は758の家でもあるけどウトの家でもあるんだよ?
ウトも仕事持ってるみたいだから758にパラサイトしている訳ではないんだよね


761 :名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:45:01 ID:ABiTYHcB
でもホントにカードが取られる可能性もあるだろ
そうなってたら、なんで上げさせたんだって叩くくせにさw

762 :名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 08:56:27 ID:oqKgsOD0
ウトの知人の孫だったとしても娘と友達でも無い子に娘の
オモチャ勝手に宛がわれていたら嫌だなぁ。

昔祖母宅に遊びに行った時に遊びに来ていた祖母の友人の孫の餓鬼に
一番のお気に入りのぬいぐるみをヨダレまみれにされた挙句
「××ちゃん(その餓鬼)にそれあげたら?」と言われて怒り狂って泣き喚いたのを思い出した。
母に泣いて訴えて渡すことも無く洗ってもらったけどその件については
30年近く経った今でも祖母を許していない。



次のお話→796


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月21日 11:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。